ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へいちゃんファミリーのファミキャン日記

とにかく遊ぶの大好き! 2016年4月に初キャンプして以来、キャンプにはまっています。1986年生まれの夫と1976年生まれの妻(私)、2012年生まれの一人息子の3人ファミリー、ブログもキャンプも初心者です(^_-)-☆

我が家がキャンプを始めたきっかけ

   

こんばんは

週末の天気が気になって気になって仕方がないへいちゃんです。
台風どこかにいってほしいものですね。


今日は我が家がキャンプ大好きになるきっかけとなったお話しです。




もともと出かけるのが好きだった我が家ですが、なぜかキャンプには無関心でした。

そんな私たちがキャンプにはまるきっかけになったのが、
2年前のゴールデンウイークです。


直前に「どこか行く?」
となって、1泊で遊べる場所を探しまくったのでした。

しかし、なんといってもゴールデンウイーク、なかなか見つかりません。やっとのことで見つけたのが、兵庫県の養父市にあるペンション翡翠です。

急に決まったので当然下調べもなく、それでもルンルンで出かけたのです。


私たちはペンション?(中はホテルの1室のようでした。)に泊まったのですが、その前にコテージがあり、夕方になるとバーベーキューのいい匂いがしてくるではないか!!


なんと楽しそう!


その当時バーベキューさえしたことのなかった私たちは、なんとも衝撃の光景でしたびっくり


チェックアウトの時、あゆ公園の魚つかみ取り無料券をもらったので、参加しました。
そして捕まえた魚をそのままバーベキュー施設で焼いて食べれるとのこと!

が!、しかし

料金が高い!!


そこでケチケチパパが「自分達で焼いて食べよ!」と。


そのままコーナンに走り、コンロ、椅子、テーブルなどなどを購入。
全部で7千円くらいだったかなぁ。

それからというもの、休日はバーベキュー。飽きもせず、ひたすらバーベキュー。



夏の暑いある日は、スポオソに入り、「バーベキューする時に日陰になるやつありますか?」と、なんともわかりにくい質問を店員に投げかけ、これを↓購入。
我が家がキャンプを始めたきっかけ
写真は宇津峡公園キャンプ場です。
デイキャンプで行きました。壊れたコーナンチェアが元気ですね(笑)


そして休みのたびにデイキャンプもどきをしました。


キャンプ場に行くことも多かったので、人様のキャンプする様子を見るうちに、

キャンプって道具そろえたら安く遊べるんじゃね?と思いはじめ、思い切ってテントを購入したのでした。



しかしキャンプって行けば行くほど楽し~ですね!


次のキャンプのこと考えてる時間大好きですハート






あぁ、キャンプってお金かかりますね~





ポチっとしてね♪

にほんブログ村



にほんブログ村




このブログの人気記事
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場

どうでもいいブログ
どうでもいいブログ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
にゃんこがやってきた
日本海で磯遊び
ヒマラヤセール スノピも20%オフでお得だよ~
2017年は何泊したのかな-後編-
2017年は何泊したのかな-前編-
レンタルスタッドレス
同じカテゴリー(その他)の記事
 にゃんこがやってきた (2020-11-08 18:04)
 日本海で磯遊び (2019-06-05 08:41)
 ヒマラヤセール スノピも20%オフでお得だよ~ (2018-05-22 22:06)
 公文まで値上げかよ! (2018-05-09 07:13)
 2017年は何泊したのかな-後編- (2018-01-30 12:28)
 2017年は何泊したのかな-前編- (2018-01-26 20:16)



この記事へのコメント
こんばんは〜

やはり普通はこんな感じで段階踏んで行くもんなんですかね。
家の場合は、本当極端に行くとなったら
ある程度一式揃えて始めましたからね^_^;

安く遊べると思ったら、物欲が恐ろしいですね〜 最初はただだといって遊ばせる課金ゲームのようですね^_^;

げおげお
2016年09月15日 20:55
げおさん

こんばんは~
当時はキャンプって感じより、バーベキューが楽しくって(笑)

キャンプ道具は選びだしたら、お金がかかりますね~

我が家はパパが道具に全く興味がないので、まだ何とか
抑えられている感じです(*^_^*)

でも財布は私がにぎっているので、今後どうなることやら((+_+))

へいちゃんへいちゃん
2016年09月15日 21:05
足跡からはじめまして
さびねこのしっぽですこんばんは〜

道具とかまったく興味無いという上のコメントの言葉にトキメキました!
仲間がいるっ!(T▽T)/
と、勝手に喜んでおります。

もっと格安でキャンプできるフリーサイトはいかがですか?
(たんに仲間が欲しいだけです)
今後の記事も楽しみにしています♪

さびねこのしっぽさびねこのしっぽ
2016年09月16日 22:24
さびねこのしっぽさん

はじめまして!
コメントありがとうございます(*^▽^*)

フリーサイトぜんっぜんOKですよ~
むしろ安いならそっちの方がいいですよね(^^)/

ウチの主人は物に対する執着心が全くないのですが、
私があれこれ手を出してしまいそうです。

毎日、妄想の日々です(笑)

こちらこそよろしくお願いしますね。

へいちゃんへいちゃん
2016年09月16日 22:44
おおっ
フリーサイトもOKとは
嬉しいです!

私のホームは関東なのですが、
今年の夏に四国をめぐって
四国も素敵なフリーサイトが沢山ありました。

へいちゃんさんのホームはどうやら西方面のようなので
そちらのフリーサイトとても興味があります。
もしも行ったらぜひレポしてください♪

どうぞよろしくお願いいたします〜

さびねこのしっぽさびねこのしっぽ
2016年09月16日 23:21
さびねこのしっぽさん

再びありがとうございます(^^)/

四国は無料のキャンプ場も多いし、いいところですよね。

我が家は兵庫県南部です。
いろんなキャンプ場に行ってみたいと思ってるので
またのぞきに来てくださいネ!

こちらこそヨロシクお願いします~(^^♪

へいちゃんへいちゃん
2016年09月17日 04:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我が家がキャンプを始めたきっかけ
    コメント(6)