香川無料キャンプ場巡り③
ある日の出来事。
コンビニのトイレでのこと。
最近、女性専用のトイレって多いですよね。
私がお借りするとき、女性専用と共用が両方あれば、女性専用に入ることにしています。
あの日も、両方のトイレがあったんです。
共用は空いていたけど、女性専用があったので、わざわざ待っていました。
結構待った。
限界を感じるほど待って(お腹が痛かった)、やっと開いた!!と出てきた人を見たら・・・
オッサン!!
おっと失礼、、、
オジサマが出てこられました 涙涙涙
この衝撃、、
わざわざ待つんじゃなかった・・






2018年9/15(土)~9/17(月祝)の2泊で香川へうどん巡りキャンプへ行ってきました。

その①
その②
夕食後からですね。
この日はすごく暑い日で、日中遊びまわったのもありみんな汗だくです。
このキャンプ場のいい所はね、なんと歩いて温泉に行けるのです!
暗い夜道をランタン持ってテクテクと歩くと

徒歩5分くらいで温泉に到着!

温泉自体は至って普通のお風呂のようでしたが、徒歩で行けるのはありがたいですね。
あ~、さっぱり。
この日もバタンキューで9時前には寝たんじゃないかな、おやすみ。
最終日
さあ、朝うどんへ!
今回はとことん、うどんですよ!!
松下製麺所

早朝にも関わらず、店内大盛況です。

ここは完全セルフうどん
玉数だけ言ってお金払って、自分で温めて出汁をかけます。


これぞシンプルうどん!

朝から食べるのにはベストなうどんです。
やさしいお出汁が身に染みる~
次、もう1軒
綿谷(わたや)

朝うどん2軒目なのに、スペシャルぶっかけ

お肉やらワカメがたくさん乗ったすごいうどんがやってきました!
これ、めちゃくちゃ量が多いです。
連食にはキツイ量だけど、これで480円とは、、コスパ最強なのでは!?
もう、うどんはお腹いっぱい(笑)
この2泊3日にキャンプで行ったうどん屋さん、なんと7軒!
私の好みですが、今回No.1のお店は「一福」さん!
お出汁が抜群でした。
行かれる方は是非、ひやかけを味わってみてね。
キャンプ場に戻って野球して

撤収して橘ノ丘公園とはバイバイ
さて帰る前にお風呂
かざし温泉

すみません、全く覚えていない(笑)
さっぱりしたのは確か。
四国で夕食も
やっぱりはずせない徳島ラーメン
なんだここ?カフェと間違えた?という外観
中華そば 田村

カフェのような作りですが、ラーメン屋さんです。
オシャレな店内にゆうまもキョロキョロ

ラーメンの器もおしゃれだなあ


美味しい徳島ラーメンでした。
キャンプレポっていうより、食べてばっかりの記事になってしまいまいたが、次は施設紹介します。
無料キャンプ場なのに素晴らしいキャンプ場でしたよ☆
うどんキャンプ、徳島ラーメンで締めておしまい!
ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村

人気ブログランキング
コンビニのトイレでのこと。
最近、女性専用のトイレって多いですよね。
私がお借りするとき、女性専用と共用が両方あれば、女性専用に入ることにしています。
あの日も、両方のトイレがあったんです。
共用は空いていたけど、女性専用があったので、わざわざ待っていました。
結構待った。
限界を感じるほど待って(お腹が痛かった)、やっと開いた!!と出てきた人を見たら・・・
オッサン!!
おっと失礼、、、
オジサマが出てこられました 涙涙涙
この衝撃、、
わざわざ待つんじゃなかった・・






2018年9/15(土)~9/17(月祝)の2泊で香川へうどん巡りキャンプへ行ってきました。
その①
2018/09/28
その②
2018/09/30
夕食後からですね。
この日はすごく暑い日で、日中遊びまわったのもありみんな汗だくです。
このキャンプ場のいい所はね、なんと歩いて温泉に行けるのです!
暗い夜道をランタン持ってテクテクと歩くと
徒歩5分くらいで温泉に到着!
温泉自体は至って普通のお風呂のようでしたが、徒歩で行けるのはありがたいですね。
あ~、さっぱり。
この日もバタンキューで9時前には寝たんじゃないかな、おやすみ。
最終日
さあ、朝うどんへ!
今回はとことん、うどんですよ!!
松下製麺所
早朝にも関わらず、店内大盛況です。
ここは完全セルフうどん
玉数だけ言ってお金払って、自分で温めて出汁をかけます。
これぞシンプルうどん!
朝から食べるのにはベストなうどんです。
やさしいお出汁が身に染みる~
次、もう1軒
綿谷(わたや)
朝うどん2軒目なのに、スペシャルぶっかけ
お肉やらワカメがたくさん乗ったすごいうどんがやってきました!
これ、めちゃくちゃ量が多いです。
連食にはキツイ量だけど、これで480円とは、、コスパ最強なのでは!?
もう、うどんはお腹いっぱい(笑)
この2泊3日にキャンプで行ったうどん屋さん、なんと7軒!
私の好みですが、今回No.1のお店は「一福」さん!
お出汁が抜群でした。
行かれる方は是非、ひやかけを味わってみてね。
キャンプ場に戻って野球して
撤収して橘ノ丘公園とはバイバイ
さて帰る前にお風呂
かざし温泉
すみません、全く覚えていない(笑)
さっぱりしたのは確か。
四国で夕食も
やっぱりはずせない徳島ラーメン
なんだここ?カフェと間違えた?という外観
中華そば 田村
カフェのような作りですが、ラーメン屋さんです。
オシャレな店内にゆうまもキョロキョロ
ラーメンの器もおしゃれだなあ
美味しい徳島ラーメンでした。
キャンプレポっていうより、食べてばっかりの記事になってしまいまいたが、次は施設紹介します。
無料キャンプ場なのに素晴らしいキャンプ場でしたよ☆
うどんキャンプ、徳島ラーメンで締めておしまい!
ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村

人気ブログランキング
香川の無料キャンプ場 橘ノ丘総合運動公園キャンプ場
香川の無料キャンプ場 峰山公園キャンプ場はこんなとこ!
香川県無料キャンプ場巡りの旅②
香川県無料キャンプ場巡りの旅…ってうどん屋巡りが正解かw
テントのポールが折れたので行き先変更! 香川県 大池オートキャンプ場 ログキャビン
ホッ!とステイまんのうでうどん満喫キャンプ!②
香川の無料キャンプ場 峰山公園キャンプ場はこんなとこ!
香川県無料キャンプ場巡りの旅②
香川県無料キャンプ場巡りの旅…ってうどん屋巡りが正解かw
テントのポールが折れたので行き先変更! 香川県 大池オートキャンプ場 ログキャビン
ホッ!とステイまんのうでうどん満喫キャンプ!②
この記事へのコメント
がっつり うどん食べましたね(笑)
やっぱり本場は安くて美味い!(o^^o)
最後は やっぱり へいちゃんらしくラーメンレポ(笑)
さぁ来年こそ 四国遠征に行くぞ〜(o^^o)
やっぱり本場は安くて美味い!(o^^o)
最後は やっぱり へいちゃんらしくラーメンレポ(笑)
さぁ来年こそ 四国遠征に行くぞ〜(o^^o)
こんばんは
トイレから出てきたおじさん、エマージェンシーだったのでしょう(笑
最近、ラーメンだけでなく、うどんにも行くようになったけど、コシ、スープと店ごとに違い、これまたそれぞれで楽しめますね
スペシャル、コスパがいい!
徳島ラーメンで〆もナイスです
で、丼もいただいたんですか(笑
トイレから出てきたおじさん、エマージェンシーだったのでしょう(笑
最近、ラーメンだけでなく、うどんにも行くようになったけど、コシ、スープと店ごとに違い、これまたそれぞれで楽しめますね
スペシャル、コスパがいい!
徳島ラーメンで〆もナイスです
で、丼もいただいたんですか(笑
こんばんは~☆
小学校に保育園まで運動会延期で、予定が落ち着かない我が家です( ´-ω-)
キャンプ行きたい‼
香川に無料でこんな素敵なキャンプ場があるなんてビックリです☆
オートじゃないのはちょっと我が家にはハードル高いけど、いつか行ってみたいなー(*´∀`)
まだ息子連れだと外食も大変なので、うどん巡り憧れます♪
徳島ラーメン、フジグランの近くかな?
ゆうまくんのキョロキョロ顔可愛い♡♡♡
小学校に保育園まで運動会延期で、予定が落ち着かない我が家です( ´-ω-)
キャンプ行きたい‼
香川に無料でこんな素敵なキャンプ場があるなんてビックリです☆
オートじゃないのはちょっと我が家にはハードル高いけど、いつか行ってみたいなー(*´∀`)
まだ息子連れだと外食も大変なので、うどん巡り憧れます♪
徳島ラーメン、フジグランの近くかな?
ゆうまくんのキョロキョロ顔可愛い♡♡♡
タカ&ユキさん
こんにちは~
今回は今までで一番食べました!
しばらくうどんはいらん!って言いながら(笑)
んで締めはやっぱりラーメン、、
四国は美味しいお店が多いので楽しいですね♪
来年は四国遠征ですか?
ぜひとも連泊でがっつり楽しんできてくださいね!
こんにちは~
今回は今までで一番食べました!
しばらくうどんはいらん!って言いながら(笑)
んで締めはやっぱりラーメン、、
四国は美味しいお店が多いので楽しいですね♪
来年は四国遠征ですか?
ぜひとも連泊でがっつり楽しんできてくださいね!
kazuuraさん
こんにちは~
エマージェンシー・・笑
きっとそうだったんでしょうね~
うどんも美味しいですよね。
うどんのお出汁にはまっていて、今回はめちゃくちゃ堪能できました。
最後のお店は最高のコスパだと思います!
これでお腹がいっぱいになっちゃいますが…
徳島ラーメンも美味しいですね。
あ、奥にあるどんぶり見えちゃいました??笑
こんにちは~
エマージェンシー・・笑
きっとそうだったんでしょうね~
うどんも美味しいですよね。
うどんのお出汁にはまっていて、今回はめちゃくちゃ堪能できました。
最後のお店は最高のコスパだと思います!
これでお腹がいっぱいになっちゃいますが…
徳島ラーメンも美味しいですね。
あ、奥にあるどんぶり見えちゃいました??笑
39ra39さん
こんにちは~
今年の秋も週末が雨ばっかりですね~!
お子様2人となると大変ですね。
うちも最後の予備日に小雨降るなか開催されましたが、お昼で中止になっちゃいました。
四国は安くていいキャンプ場が多いのでうらやましいですね。
オートじゃないのはちと大変ですが…
フジグラン??
初めて聞いたので調べてみました(笑)
ショッピングモールなんですね!
確かに住所が同じなので近いのかも~
以前の店舗から移転されて、今のカフェ風になったと聞いています。
外観がオシャレなのでラーメン屋にはとても見えない(笑)
こんにちは~
今年の秋も週末が雨ばっかりですね~!
お子様2人となると大変ですね。
うちも最後の予備日に小雨降るなか開催されましたが、お昼で中止になっちゃいました。
四国は安くていいキャンプ場が多いのでうらやましいですね。
オートじゃないのはちと大変ですが…
フジグラン??
初めて聞いたので調べてみました(笑)
ショッピングモールなんですね!
確かに住所が同じなので近いのかも~
以前の店舗から移転されて、今のカフェ風になったと聞いています。
外観がオシャレなのでラーメン屋にはとても見えない(笑)
こんにちは(・ω・)
コンビニトイレ「女性用」「男女兼用」しかないと入るのを躊躇するいたちです
男性用はもう屋外に小便器を設置しといてくれたらそれでいいかなと思います(笑
香川うどん巡り、じゃなかった無料キャンプ場めぐり、最終日もうどん尽くしでしたか(*>艸<)
3日間で7軒って1日3食計算するとまるまる2日以上うどんだけで生活をしたことになりますね(笑
コンビニトイレ「女性用」「男女兼用」しかないと入るのを躊躇するいたちです
男性用はもう屋外に小便器を設置しといてくれたらそれでいいかなと思います(笑
香川うどん巡り、じゃなかった無料キャンプ場めぐり、最終日もうどん尽くしでしたか(*>艸<)
3日間で7軒って1日3食計算するとまるまる2日以上うどんだけで生活をしたことになりますね(笑
いたちさん
おはようございます。
いたちさん、共用でも躊躇なさるんですね!
そこはどーーんと入ってくださいな~
コンビニのトイレは数が少ないので、よほどのことがない限りお借りしないようにしているのですが…
急なときとかはありがたいですね。
まさにうどん三昧の3日間でした。
ラーメンの連食は無理だけど、うどんなら結構食べられましたね~
まだまだ行ってないお店があるのでまた来年も・・♪
おはようございます。
いたちさん、共用でも躊躇なさるんですね!
そこはどーーんと入ってくださいな~
コンビニのトイレは数が少ないので、よほどのことがない限りお借りしないようにしているのですが…
急なときとかはありがたいですね。
まさにうどん三昧の3日間でした。
ラーメンの連食は無理だけど、うどんなら結構食べられましたね~
まだまだ行ってないお店があるのでまた来年も・・♪
こんにちわ
麺類食べまくりと温泉
盤石の定番ですな ヾ(@°▽°@)ノ
麺類食べまくりと温泉
盤石の定番ですな ヾ(@°▽°@)ノ
kimamaさん
こんにちは~
食べまくったでしょ
キャンプ場にいるよりうどん屋にいたような・・笑
温泉はキャンプの楽しみにひとつになっていますね☆
こんにちは~
食べまくったでしょ
キャンプ場にいるよりうどん屋にいたような・・笑
温泉はキャンプの楽しみにひとつになっていますね☆
出遅れまして、ゴメリンコ。
矢橋帰帆島公園の件でもゴメリンコ。
コンビニのトイレのオジサマ?
見かけで判断してはダメですよ。同性愛の方だったのでは?
私も女性用に一度だけ入ったことありますが、急な腹痛で仕方なくでした・・・ゴメリンコ。
キャンプ場から歩いて入浴施設に行けるのはポイント高いですよね。
風呂上りにビール飲めますので。
480円のぶっかけ、職場の近くなら毎日通いそう!
香川に住もうかな?
うどんばっかりで、最後はラーメン屋さんですか・・・。
さすがですね。でもへいちゃんには、おしゃれな店構えは似合わないですね。
へいちゃんには、ワイルド感のある店が似合いそう。
矢橋帰帆島公園の件でもゴメリンコ。
コンビニのトイレのオジサマ?
見かけで判断してはダメですよ。同性愛の方だったのでは?
私も女性用に一度だけ入ったことありますが、急な腹痛で仕方なくでした・・・ゴメリンコ。
キャンプ場から歩いて入浴施設に行けるのはポイント高いですよね。
風呂上りにビール飲めますので。
480円のぶっかけ、職場の近くなら毎日通いそう!
香川に住もうかな?
うどんばっかりで、最後はラーメン屋さんですか・・・。
さすがですね。でもへいちゃんには、おしゃれな店構えは似合わないですね。
へいちゃんには、ワイルド感のある店が似合いそう。
こんたさん
こんにちは~
矢橋帰帆島公園は残念でしたね。
それでもいつか現れるんじゃないかと内心思っていました。。残念!
トイレの件、あの日の方はめっちゃオッサンでした(笑)
なーんて、我慢ができないくらいの状態だったと思うことにします☆
キャンプ場内にお風呂があるところはポイント高いですね。
南光のように入り放題だと尚更…
香川のうどんはやっぱり美味しいですね。
最後のお店なんて最高のコスパなんじゃないでしょうか。
〆の徳島ラーメンも素敵でしょ♪
カフェかなんかと間違えるところでした。
だからかファミリー層が多かったです。
私に似合う、オシャレな美味しいお店でしたね~~!!うふふ
こんにちは~
矢橋帰帆島公園は残念でしたね。
それでもいつか現れるんじゃないかと内心思っていました。。残念!
トイレの件、あの日の方はめっちゃオッサンでした(笑)
なーんて、我慢ができないくらいの状態だったと思うことにします☆
キャンプ場内にお風呂があるところはポイント高いですね。
南光のように入り放題だと尚更…
香川のうどんはやっぱり美味しいですね。
最後のお店なんて最高のコスパなんじゃないでしょうか。
〆の徳島ラーメンも素敵でしょ♪
カフェかなんかと間違えるところでした。
だからかファミリー層が多かったです。
私に似合う、オシャレな美味しいお店でしたね~~!!うふふ