知明湖キャンプ場 場内の紹介
兵庫県川西市にある、知明湖キャンプ場(ちみょうこキャンプ場)のご紹介です。
最近はホームページも新しくなり、予約も電話だったのがインターネットでできるようになりました。
ホームページ
料金は住んでいる地域によって違いますので、ホームページで確認してみてくださいね。
管理棟

HPよりお借りしています。
薪、アイスクリームの販売はありますが、調味料、ガスボンベなどのものは一切おいてませんのでご注意を。
管理人の優しいおじさんが対応してくれますよ。
管理棟で受付したあとは、いよいよサイトに向かいます。
知明湖キャンプ場はオートキャンプ場ではありません。
なので車を駐車場に停めたあとに荷物を運ぶ必要があります。
こんなワゴンがあると便利ですね。

サイトマップ

ホームページより
見にくいですが、A~Gの広場にわかれています。
知明湖キャンプ場が好きで、デイキャンプを含めると何度も訪れていますが、私自身が設営したことがある場所はCサイトとDサイトのみです。
他のサイトは見た感じの感想になり、また写真が少ないのでご容赦ください。
受付が終われば、好きな場所を決めて設営することになります。
それぞれ特徴がありますので、お気に入りの場所を見つけてくださいね。
Aサイト
管理棟に一番近い場所ですが、トイレは橋を渡った向こう側になるので少し遠くなります。
今年から桜のライトアップがされていてとても綺麗でした。

写真でわかりにくいかもですが、傾斜があります。

Bサイト

Aサイトの道路向かいになります。
炊事場があるので狭いです。2~3組が限界かな?
Bサイトの炊事場

Cサイト

炊事場が2つ、シャワーもある広いサイトです。
6月~10月は常設テントもここに設営されるようです。
トイレ、炊事場、川も近く広々としているので過ごしやすいんじゃないでしょうか。

Cサイトには2つ炊事場があります。
奥側の炊事場
手前の炊事場を使う方がほとんどなので利用者が少ないです。

手前側の炊事場

手作りのブランコもありました。

Dサイト
トイレから一番近いサイトになります。
そんなに広くはないですが、人気がある場所です。
私はここが一番好きです。

川の目の前でキャンプすることもできますよ。

Dサイトの後ろにあるトイレ、駐車場横になります。
和式の水洗トイレです。

身障者用の洋式トイレもあるので、小さいお子様でも安心ですね。

次は臨時駐車場の方のサイトになります。
駐車場の奥にある橋を渡ります。

Eサイト
サイトマップ上、Eサイトとなっていますが、今までサイトだと思っていませんでした。
設営しているの見たことがないかも。
なので写真もなしです。
Fサイト

臨時駐車場から奥に向かって広くなっています。
駐車場すぐそばの場所であれば、ほぼオートサイトのように使用ができます。

炊事場、トイレが中央付近にあり、池もあります。
こちらは芝生がふかふかで綺麗です。
奥に行けば行くほど荷物運びが大変になりますが、景観はいいですよ。
Fサイトのトイレ

Fサイトの炊事場

Gサイト

Fサイトの対岸にあります。
ここは荷物運びが少し大変かも。
トイレも遠くなりますが、静かにキャンプをするにはいいですね。

場内の風景を。
とにかく雰囲気がいいです。

川遊びで人気のキャンプ場ですが、管理棟側の川は非常に浅いです。

小魚やカエルがいるので楽しめますよ。

F・Gサイトの横の川は少し深くなっています。

小さいお子様がいらっしゃるなら、Aサイト前の川がおススメです。
オートキャンプ場ではないので荷物運びが少し大変ですが、場所によって雰囲気がガラリと変わるので何度訪れても楽しいキャンプ場です。
人気のキャンプ場ですのでお気に入りの場所があるなら、デイキャンプをつけて朝から利用するのがいいと思います。
以上、知明湖キャンプ場の場内紹介でした☆
お役に立てたならポチッと応援クリックしてちょ♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
最近はホームページも新しくなり、予約も電話だったのがインターネットでできるようになりました。
ホームページ
料金は住んでいる地域によって違いますので、ホームページで確認してみてくださいね。
管理棟

HPよりお借りしています。
薪、アイスクリームの販売はありますが、調味料、ガスボンベなどのものは一切おいてませんのでご注意を。
管理人の優しいおじさんが対応してくれますよ。
管理棟で受付したあとは、いよいよサイトに向かいます。
知明湖キャンプ場はオートキャンプ場ではありません。
なので車を駐車場に停めたあとに荷物を運ぶ必要があります。
こんなワゴンがあると便利ですね。
サイトマップ

ホームページより
見にくいですが、A~Gの広場にわかれています。
知明湖キャンプ場が好きで、デイキャンプを含めると何度も訪れていますが、私自身が設営したことがある場所はCサイトとDサイトのみです。
他のサイトは見た感じの感想になり、また写真が少ないのでご容赦ください。
受付が終われば、好きな場所を決めて設営することになります。
それぞれ特徴がありますので、お気に入りの場所を見つけてくださいね。
Aサイト
管理棟に一番近い場所ですが、トイレは橋を渡った向こう側になるので少し遠くなります。
今年から桜のライトアップがされていてとても綺麗でした。
写真でわかりにくいかもですが、傾斜があります。
Bサイト
Aサイトの道路向かいになります。
炊事場があるので狭いです。2~3組が限界かな?
Bサイトの炊事場
Cサイト
炊事場が2つ、シャワーもある広いサイトです。
6月~10月は常設テントもここに設営されるようです。
トイレ、炊事場、川も近く広々としているので過ごしやすいんじゃないでしょうか。
Cサイトには2つ炊事場があります。
奥側の炊事場
手前の炊事場を使う方がほとんどなので利用者が少ないです。
手前側の炊事場
手作りのブランコもありました。
Dサイト
トイレから一番近いサイトになります。
そんなに広くはないですが、人気がある場所です。
私はここが一番好きです。
川の目の前でキャンプすることもできますよ。
Dサイトの後ろにあるトイレ、駐車場横になります。
和式の水洗トイレです。
身障者用の洋式トイレもあるので、小さいお子様でも安心ですね。
次は臨時駐車場の方のサイトになります。
駐車場の奥にある橋を渡ります。
Eサイト
サイトマップ上、Eサイトとなっていますが、今までサイトだと思っていませんでした。
設営しているの見たことがないかも。
なので写真もなしです。
Fサイト
臨時駐車場から奥に向かって広くなっています。
駐車場すぐそばの場所であれば、ほぼオートサイトのように使用ができます。
炊事場、トイレが中央付近にあり、池もあります。
こちらは芝生がふかふかで綺麗です。
奥に行けば行くほど荷物運びが大変になりますが、景観はいいですよ。
Fサイトのトイレ
Fサイトの炊事場
Gサイト
Fサイトの対岸にあります。
ここは荷物運びが少し大変かも。
トイレも遠くなりますが、静かにキャンプをするにはいいですね。
場内の風景を。
とにかく雰囲気がいいです。
川遊びで人気のキャンプ場ですが、管理棟側の川は非常に浅いです。
小魚やカエルがいるので楽しめますよ。
F・Gサイトの横の川は少し深くなっています。
小さいお子様がいらっしゃるなら、Aサイト前の川がおススメです。
オートキャンプ場ではないので荷物運びが少し大変ですが、場所によって雰囲気がガラリと変わるので何度訪れても楽しいキャンプ場です。
人気のキャンプ場ですのでお気に入りの場所があるなら、デイキャンプをつけて朝から利用するのがいいと思います。
以上、知明湖キャンプ場の場内紹介でした☆
お役に立てたならポチッと応援クリックしてちょ♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
2019年クリスマスキャンプ-日時計の丘公園-
佐中ふれあいの里 施設紹介
兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~②
兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~①
今年も5月は魚ケ滝へ川遊び&バーベキュー
日時計の丘公園AC クリスマスイベントキャンプ
佐中ふれあいの里 施設紹介
兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~②
兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~①
今年も5月は魚ケ滝へ川遊び&バーベキュー
日時計の丘公園AC クリスマスイベントキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~
詳しい場内の紹介ありがとうございます
行った事無いので行ってみたいですね。
けんちゃん、川遊びが好きなので今度
ディキャンでも行ってみたいですね。
詳しい場内の紹介ありがとうございます
行った事無いので行ってみたいですね。
けんちゃん、川遊びが好きなので今度
ディキャンでも行ってみたいですね。
はじめまして^ ^
ビーと申します。
いつも楽しみに拝読しておりました^^
読み逃げだけでしたが…m(__)m
知明湖ずっと気になってたんで、非常に参考になりました。
また、ネット予約【受付】が出来たとの事で早速確認してみましたが、週末はかなりの勢いで埋まってますね…
近々、知明湖キャンプ場行ってみます^^
ビーと申します。
いつも楽しみに拝読しておりました^^
読み逃げだけでしたが…m(__)m
知明湖ずっと気になってたんで、非常に参考になりました。
また、ネット予約【受付】が出来たとの事で早速確認してみましたが、週末はかなりの勢いで埋まってますね…
近々、知明湖キャンプ場行ってみます^^
おお!こんなHPが出来たんですね。
しかもネット予約出来るようになったとなれば
こりゃー今後、混みそうだなぁー。
しかし、こんなに詳しい知明湖の施設紹介レポ初めて見ました!
やるねぇー!へいちゃん(笑)
しかもネット予約出来るようになったとなれば
こりゃー今後、混みそうだなぁー。
しかし、こんなに詳しい知明湖の施設紹介レポ初めて見ました!
やるねぇー!へいちゃん(笑)
けんちゃんママさん
おはようございます(^-^)
知明湖、とってもいい所ですよ!
ただ最近は予約が取れないです( ;∀;)
川遊びはけんちゃんには少し物足りないかもです。
かなり浅いので…(*´з`)
雰囲気がいいのでお天気のいい日のデイキャンにはもってこいですね♪
おはようございます(^-^)
知明湖、とってもいい所ですよ!
ただ最近は予約が取れないです( ;∀;)
川遊びはけんちゃんには少し物足りないかもです。
かなり浅いので…(*´з`)
雰囲気がいいのでお天気のいい日のデイキャンにはもってこいですね♪
ビーさん
初めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます!!(^o^)/
読んでいただきありがとうございます。
嬉しいです(*^_^*)
知明湖は荷物運びが苦にならなければ、とてもいいキャンプ場ですよ~
ただ最近は予約が取りにくい…(*´з`)
今まで当日予約しかしたことがなかったのでビックリです。
ブログ読ませてもらいましたが、ランドロック購入されたんですね!
私も冬用に購入しました(^-^)
だいぶ気候がよくなってきたので、そろそろデビューかな?
設営はみんな簡単っていいますが、我が家は結構大変でした・・
慣れるとスムーズにできるはずなので頑張ってくださいね(^^)/
ランドロック初キャンプ、楽しみですね~(≧▽≦)
初めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます!!(^o^)/
読んでいただきありがとうございます。
嬉しいです(*^_^*)
知明湖は荷物運びが苦にならなければ、とてもいいキャンプ場ですよ~
ただ最近は予約が取りにくい…(*´з`)
今まで当日予約しかしたことがなかったのでビックリです。
ブログ読ませてもらいましたが、ランドロック購入されたんですね!
私も冬用に購入しました(^-^)
だいぶ気候がよくなってきたので、そろそろデビューかな?
設営はみんな簡単っていいますが、我が家は結構大変でした・・
慣れるとスムーズにできるはずなので頑張ってくださいね(^^)/
ランドロック初キャンプ、楽しみですね~(≧▽≦)
レフアさん
おはようございます(^-^)
知明湖もとうとうホームページ一新、ネット予約が始まりました。
更に予約が取りにくくなりそうですね~
おおっと、知明湖の施設紹介は大先輩のkigamiさんが、かなり精度の高い記事をあげられていますよ~(≧▽≦)
あれを読んだら私のレポなんて・・苦笑
おはようございます(^-^)
知明湖もとうとうホームページ一新、ネット予約が始まりました。
更に予約が取りにくくなりそうですね~
おおっと、知明湖の施設紹介は大先輩のkigamiさんが、かなり精度の高い記事をあげられていますよ~(≧▽≦)
あれを読んだら私のレポなんて・・苦笑
本日二回目の書き込みです。
ナイスなレポですね。
今回も評価します。完成度は75点ぐらいかな?
ここは、私好みのワイルド系のキャンプ場ですが、HPの公開で人気急上昇しそうですよね。こんな人気ブログでも紹介されたし。
静けさを求めてワイルドに行くキャンパーにはきつそうですよね。
ナイスなレポですね。
今回も評価します。完成度は75点ぐらいかな?
ここは、私好みのワイルド系のキャンプ場ですが、HPの公開で人気急上昇しそうですよね。こんな人気ブログでも紹介されたし。
静けさを求めてワイルドに行くキャンパーにはきつそうですよね。
こんにちは♪
こんなにもサイトがあるとこなんですね(゜ロ゜)
まだ川海キャンの経験はないし浅瀬があるのなら楽しめそうですね(^○^)
我が家は荷物が多いので減らして行かないと(^_^;)
こんなにもサイトがあるとこなんですね(゜ロ゜)
まだ川海キャンの経験はないし浅瀬があるのなら楽しめそうですね(^○^)
我が家は荷物が多いので減らして行かないと(^_^;)
こんたさん
こちらにもありがとうございます!
完成度75点!
いいのか悪いのかわかりにく~~!!
ここ、雰囲気がとってもいいですよ。
激務のこんたさんにはもってこいの状況じゃないかしら。
一度川のそばにテント張って、川の音を聞きながら昼寝でもしてみてください。
きっと疲れも吹っ飛びますよ!
ファミリーや日帰りバーベキューのお客さんが多いので、結構にぎやかです。
静かにキャンプするなら奥の方にテントを張れば…
荷物運びが地獄ですが 汗
こちらにもありがとうございます!
完成度75点!
いいのか悪いのかわかりにく~~!!
ここ、雰囲気がとってもいいですよ。
激務のこんたさんにはもってこいの状況じゃないかしら。
一度川のそばにテント張って、川の音を聞きながら昼寝でもしてみてください。
きっと疲れも吹っ飛びますよ!
ファミリーや日帰りバーベキューのお客さんが多いので、結構にぎやかです。
静かにキャンプするなら奥の方にテントを張れば…
荷物運びが地獄ですが 汗
エスクさん
こんにちは~
オートではないので、あんまり奥には行けないだろうけど意外と広いです。
ただ便利な場所から埋まっていくので、行かれるなら朝一をおススメします。
浅い川なので泳いだりはできないけど、足をつけるだけでも楽しいですよ~☆
荷物って増えちゃいますよね
でもオートキャンプがメインでキャンプしてると、たまの荷物運びも新鮮でいいですよ♪
夏場は地獄だろうけど(笑)
こんにちは~
オートではないので、あんまり奥には行けないだろうけど意外と広いです。
ただ便利な場所から埋まっていくので、行かれるなら朝一をおススメします。
浅い川なので泳いだりはできないけど、足をつけるだけでも楽しいですよ~☆
荷物って増えちゃいますよね
でもオートキャンプがメインでキャンプしてると、たまの荷物運びも新鮮でいいですよ♪
夏場は地獄だろうけど(笑)
こんばんは
施設紹介レポ、お疲れ様でした
ネット予約できるようになったら、今後はかなり混むようになるでしょうね
グルキャン向きだし、荒れることにならないかが心配な感も
施設レポ、あと、アクセスと買出し情報が欲しいですね(笑
早い者勝ちなところはファミじゃ我が家にはキツいなぁ
施設紹介レポ、お疲れ様でした
ネット予約できるようになったら、今後はかなり混むようになるでしょうね
グルキャン向きだし、荒れることにならないかが心配な感も
施設レポ、あと、アクセスと買出し情報が欲しいですね(笑
早い者勝ちなところはファミじゃ我が家にはキツいなぁ
kazuuraさん
おはようございます(^-^)
これからいっぱいになって予約が取れなくなるんでしょうね・・( ;∀;)
いつも当日予約で、気軽に行けるところも気に入っていたのです。
ギ、ギクっ!!!
さすがkazuuraさん、するどいツッコミで(笑)
自分でも書こうと思ってたんですが、面倒になっちゃって(*´з`)
なので「施設紹介」ではなく「場内の紹介」にしてみたんです(^o^)/
買い出し情報はあると便利ですもんね~
今後はやる気がでれば頑張ります!
おはようございます(^-^)
これからいっぱいになって予約が取れなくなるんでしょうね・・( ;∀;)
いつも当日予約で、気軽に行けるところも気に入っていたのです。
ギ、ギクっ!!!
さすがkazuuraさん、するどいツッコミで(笑)
自分でも書こうと思ってたんですが、面倒になっちゃって(*´з`)
なので「施設紹介」ではなく「場内の紹介」にしてみたんです(^o^)/
買い出し情報はあると便利ですもんね~
今後はやる気がでれば頑張ります!