ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へいちゃんファミリーのファミキャン日記

とにかく遊ぶの大好き! 2016年4月に初キャンプして以来、キャンプにはまっています。1986年生まれの夫と1976年生まれの妻(私)、2012年生まれの一人息子の3人ファミリー、ブログもキャンプも初心者です(^_-)-☆

島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~

   

こんにちはニコッ






息子がお店の売り物の長い棒を2本持って、店内の物を叩きまわり、それを止めようと怒鳴りながら息子を追いかける、という夢をみて目が覚めました。





ああ、寝ていても休まらないガーンガーン






神戸にある「しあわせの村」へお泊り保育へ行っていた息子が無事に帰ってきました。






これが日常ですな
超うるさいガーンけど
賑やかな楽しい毎日ですニコニコ






さあてと、島根のマリンパーク多古鼻キャンプの完結です。






その①
その②





強風対策!からですネ





夕食後、前日の夜中の強風に参っていた我が家(息子は爆睡ですがw)
今夜もあの風が吹くかもと思うと、恐すぎるので決断いたしました。





パパと意見が一致
タープを片づけよう!」




その日は土曜日だったので、ほぼ満サイト
そして皆さんが優雅に食事を楽しんでいるさなか、夜逃げのごとく片付け始めた我が家。








デデン!
とタープだけでなく、テーブルや椅子などほとんど片づけてしまいました。
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


ああ、スッキリ
風が吹かないのが一番だけどね







ちょっと休憩したあとは、またまた虫取りに行きましたよ
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


キャンプ場でできたお友達と虫取り冒険へ!



この2人面白いんですよ
虫取り大好きなんだけど、2人とも虫を触れないという(笑)
セミを見つけて大興奮!なのに取れない、というのを何度も繰り返していましたテヘッ
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


虫が比較的少ないキャンプ場だったけど、大物君臨!!
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


カブトムシ!



炊事場に灯りにつられてやってきたようです。
最後に大物ゲットで良かったね~





夜の風は強めには吹いていたけど、前日よりはだいぶマシでした。
高台にあるキャンプ場だし、きっといつも風が強い場所なんでしょうね。
タープもないので、音も気にならず眠れましたよナイス





3日目の朝
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


写真だけ見たら朝日か夕日かワカラナイ
写真の順番でいくと朝日ですにんまり





朝食は昨日の夕食のアクアパッツァにパスタを入れて、グルメイドステーキとパン
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


魚介の出汁がでて美味しいな




優雅な食卓に見えますが、実際はテーブルやらイスを片づけているので





こんな状態ビックリ
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


テントの前室にシート敷いて、テント内のテーブルを出して地べたに座って朝食をいただきました。
あ、私はテント内です(笑)パパ、ゴメリンコへへん








最終日ももちろん
海~~~
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


海の家の人よりも早く到着し、綺麗な海を満喫です!





今日は帰る日なので、サンシェードは設営せずに海の家をお借りしました
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


これは楽ちん





この日は気温が低く(朝早すぎるだけ)、大人はなかなか入れない~
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


パパもこの表情



息子がお手本
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


バシャンっ!
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


子供って冷たくないのかなあ




3日間とも超がつく快晴で海を大満喫しましたよ
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~





また来年も来れるかな?
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~





海をあとにしてお風呂にいきましたよ




美保関にあるメテオプラザ




ここも料金安いのでよく利用します。
お風呂は小さいけど、おススメです。






帰りは海鮮の美味しいお店に行こうとしたんだけど、時間が中途半端なのでどこも営業時間外えーん





お腹が減って仕方がないので、適当なお店へ…





ラーメン、焼きそば、お好み焼き、うどん、、、、





恐る恐る中を見ると、結構流行ってる!
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


全然島根っぽくないけど、突撃じゃ~




パパはラーメンと餃子のセット
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


息子はうどん






私は「激辛ラーメン」なるものがあったのでそれを






これは「激辛」ではなく、「ピリ辛」やな(笑)
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~


意外に美味しかったのが、餃子!
緑色だったので、野菜がいっぱい入っているのかな、美味しかったです。






帰りは渋滞もなく、無事に到着





今年も大満足の島根、海水浴キャンプでした。
また来年を楽しみに。。。






おしまい黄色い星






励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします!



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




人気ブログランキング



このブログの人気記事
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場

どうでもいいブログ
どうでもいいブログ

同じカテゴリー(★キャンプ場★ 島根県)の記事画像
2泊3日夏休み海水浴キャンプ 島根県 マリンパーク多古鼻③
2泊3日夏休み海水浴キャンプ 島根県 マリンパーク多古鼻②
2泊3日夏休み海水浴キャンプ 島根県 マリンパーク多古鼻①
マリンパーク多古鼻 海水浴キャンプ2018② 島根の海も変わったな…
マリンパーク多古鼻 海水浴キャンプ2018①
天空の岬!島根県のマリンパーク多古鼻 施設紹介
同じカテゴリー(★キャンプ場★ 島根県)の記事
 2泊3日夏休み海水浴キャンプ 島根県 マリンパーク多古鼻③ (2019-08-13 08:43)
 2泊3日夏休み海水浴キャンプ 島根県 マリンパーク多古鼻② (2019-08-12 07:50)
 2泊3日夏休み海水浴キャンプ 島根県 マリンパーク多古鼻① (2019-08-11 08:15)
 マリンパーク多古鼻 海水浴キャンプ2018② 島根の海も変わったな… (2018-08-17 13:00)
 マリンパーク多古鼻 海水浴キャンプ2018① (2018-08-16 07:30)
 天空の岬!島根県のマリンパーク多古鼻 施設紹介 (2017-09-22 08:57)



この記事へのコメント
おはようー(*゚▽゚)ノ

ふむふむ…(*´ω`*)
タープはお片づけして寝ましたか♫
1番安全安心で確実でしたねっ( ´∀`)

しかし…3日間とも良い天気に恵まれて
綺麗な海を堪能出来たねっ(^◇^)
パパが寒そうだけど…(笑)

息子君の虫捕り冒険も最後に大物カブト虫
とれて良かったねー♫でも触るのは
無理だったのかな?(^_^*)

katsu.katsu.
2017年08月26日 09:27
こんにちわ〜

海がすごい綺麗❗️北海道の太平洋側は海が汚いんです(笑)

虫取りに行って虫さわれないのオモローですね( ^ω^ )

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2017年08月26日 09:57
強風でのタープ撤収!賢者の選択かと思います。
幕は風に強いと定評のあるタフワイドドームなので
並の強風程度じゃびくともしないでしょうしね(^o^)

結果、何の被害もなくキャンプを楽しめたようで何よりです♪

レフアレフア
2017年08月26日 11:18
こんにちは(#^^#)

北浦の海を大満喫ですね! ご家族みんな海水浴が大好きなんですね~(#^^#) それに息子さんはキャンプ場でお友達もできて、楽しく遊べたみたいで良かったですね~!

それにしてもへいちゃんの海写真、すごくきれいに撮れています。 天気が最高に良かったのでしょうね(*^^)v


我が家も来年また北浦に行きたいです。キャンプする体力は無いから、バンガローか、民宿か、どちらにしようかな~(^^ゞ どうも上げ膳据え膳の民宿の魅力に負けそうだけどね(*^^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年08月26日 14:27
こんにちは~

長編お疲れ様でした^^
リズム感があって読みやすく、とても楽しく拝見させて頂きました

それにしても綺麗な海ですね~
これは行ったみたい!
キャンプ場もいい感じの所ですね、アーリー240円!には驚愕でした!

強風対策…
昨年GW、私、倒壊させてますので…
間違いないと思います‼

試しにこちらから距離を調べてみたら、800キロ近く有り笑っちゃいました!
でも、いつか行ったみたいです(*^^*)

ちゅるちゅる
2017年08月26日 15:13
katsu.さん

こんばんは~

もうね、怖くて眠れないくらいなら片づけてしまえっっ!てね(;^ω^)
キャンプ場の強風はほんとカンベンです。
今までで一番の風でした(;゚Д゚)

夜の暴風とは裏腹に、日中は快晴で海水浴日和になりましたね~
寒そうな顔でしょ(笑)
本当に寒かったのよう(*´ω`*)
朝が早すぎたね

そうそう、子供たちが見つけたカブトムシ
捕獲したのはワタクシでございます( ^^) _U~~
虫好きなのに、どうして触れないのでしょうねえ??

へいちゃんへいちゃん
2017年08月26日 20:48
3姉妹のパパさん

こんばんは~

北海道でも太平洋側は汚いんですか!!
こちら方面でも太平洋側はキレイではないですよ~
どうしてでしょうね?

虫取りに行ってるのに、触れないってね・・・(;゚Д゚)
ほとんどの虫を私が捕まえましたよ(≧◇≦)

へいちゃんへいちゃん
2017年08月26日 20:50
レフアさん

こんばんは~

飛ばされないように、全て片付けてやりました(笑)
確かに今までのキャンプで一番の風だったけど、タフワイドドームは安心感がありましたねえ!
ちょっと惚れ直しましたよ(≧◇≦)

今回は無事だったけど、やはり風は気を付けないと、と再認識させられました。
自然をなめてはいけませんね。

へいちゃんへいちゃん
2017年08月26日 20:53
シバちゃん

こんばんは~

今年は今までで一番のお天気だったし、最高の思い出になりましたよ!(初めて行った年は2日とも土砂降り、雨がふらなかったのは最終日のみ)
お天気がいいと、海水浴も楽しいですね♪

やっぱり民宿いいですよね!
朝食、夕食、お風呂、、、
トータルすると民宿の方が安上がりなんじゃ、、といつも思います。
来年はどうなるかなあ
私も民宿だったりして!?

へいちゃんへいちゃん
2017年08月26日 20:58
ちゅるさん

こんばんは~

ダラダラブログなのに読んでくださってありがとうございます!

本当に綺麗な海で、ここ以外に海水浴が行けなくなってしまうくらいのお気に入りなんですよ~
確かにちゅるさん方面からは遠いですね(;^ω^)
800kmですか!
遠出が好きな我が家も800kmはちょっと遠すぎますね~笑

海沿いなので風は強いとは聞いてたんですけど、予想以上でした。
ちゅるさんは倒壊経験があるんですね。
今まで風がこんなに強いキャンプ場に行ったことがなかったので、いい経験になりました(^_^)
でも、もうコリゴリです(*´ω`*)

へいちゃんへいちゃん
2017年08月26日 21:04
本日、三回目の書き込みです。

へいちゃん、三日目も海に潜ってほしかったです。

締めは、ご当地の人気ラーメン屋さんに行ってほしかったです。

こんたこんた
2017年08月26日 22:06
こんたさん

こんばんは~

連コメ、ありがとうございます!

潜るのもいいですが、浮かんで水中観察、楽しいですよ♪

島根県は美味しいラーメン屋があまりないそうなので、、
あれば是非行ってみたいのですがねえ
こんたさん、教えてくださいな(´へωへ`*)

へいちゃんへいちゃん
2017年08月26日 22:33
こんばんは〜

今の子供ってあまり虫捕りはしないですね
子供の頃って素手でセミやカマキリ、コオロギとか捕まえてたのに
セミの鳴き声で判別できるのもうちらの世代までかもね

多古鼻、やはり夕陽もきれいだし、海水浴もありと
いいところですね
来年、参考にさせてくださいね。
kazuura
2017年08月27日 20:33
こんばんは~☆

ホント綺麗な海ですね(*>∀<*)
ここを知ると大阪の海では…ゴニョゴニョ(笑)
ずっとパパさんが運転されるのですか?
私は初めての道だとナビ見すぎて、あまり運転代わってもらえなくてf(^_^;)
風は強かったようですが、お天気に恵まれてよかったですね♪

冒頭の夢の話…私も息子追いかけ回しているの見ますよ(。-∀-)♪
寝起きからぐったりですよね◦◦◦
しあわせの村でお泊まり保育なんて素敵♡

39ra3939ra39
2017年08月27日 21:18
kazuuraさん

おはようございます(^-^)

虫触れないのに、虫を捕りたがるんですよね。
ああ!私もカマキリ捕まえて、コオロギを食べさせるという残酷なことをしていましたね(;^ω^)

多古鼻、いいところでしたよ~
風が吹くのが難点ですかねえ
お風呂もあり、安いし
でもちょっと遠すぎますね((+_+))

へいちゃんへいちゃん
2017年08月28日 06:23
39ra39さん

おはようございます(^-^)

そうなんです、綺麗な海は最高なのですが、他の海に行く気がなくなっちゃって('ω')ノ

運転は交代しますよ~
でも行きはほとんど私が運転ですかねえ
横に乗っているより、運転している方がラクなんですよね(;^ω^)

夢でも言うことを聞かない息子・・
ほんと疲れますね(笑)

へいちゃんへいちゃん
2017年08月28日 06:28
たまってたお知らせメールを順に見てたらもう続き書かれてましたね(´д`|||)
連投になります(^_^;)
やっぱり朝日もきれいですね\(^o^)/
タープをたたむタイミングって難しいですよね(>_<)
これから風が強くなるか弱くなるかわかるような道具があれば良いんですけど(笑)
楽しそうな写真だらけで大満足なキャンプになったようで良かったです(*´∀`)

ESQ~エスク~ESQ~エスク~
2017年08月29日 22:59
エスクさん

こちらにもありがとうございます!

綺麗でしたね~
早朝に起きてブラブラ散歩するのも良かったですよ♪

夕食後に片づけるのも大変でしたが、その分朝の撤収が簡単になったので良かったかな?
調子にのってテーブルやイスまで片づけてしまったのは不便でしたが(笑)

ほんと、風の強さがわかればいいんですけどねえ
しかし、ここのキャンプ場は常に風が強そうです(;^ω^)

へいちゃんへいちゃん
2017年08月30日 05:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
島根県 マリンパーク多古鼻で海水浴キャンプ~強風の恐怖w~
    コメント(18)