ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へいちゃんファミリーのファミキャン日記

とにかく遊ぶの大好き! 2016年4月に初キャンプして以来、キャンプにはまっています。1986年生まれの夫と1976年生まれの妻(私)、2012年生まれの一人息子の3人ファミリー、ブログもキャンプも初心者です(^_-)-☆

夏キャンプ、準備万端!

   

こんばんはニコニコ




近畿地方、まだ梅雨はあけてないけど、海の日の連休ですね♪



我が家は毎年2泊で海水浴に行ってるのですが、今年は土曜が仕事のため1泊で島根県まで海水浴キャンプに行ってきます。
夏キャンプ、準備万端!





片道290km!



連泊じゃないとキツイ距離だけど、大好きな島根県での海水浴♪
(このために働いてるといっても過言ではないのだ)めちゃ楽しみ~あはは





そこで去年の失敗を踏まえて、夏のキャンプ用に色々と買い足してみました。



まずは



私は大嫌いなのに何故か好かれる、虫対策です。




私は蚊に人より刺されやすい、さらに普通より腫れるんです。






去年の海水浴キャンプでは、虫に刺されまくってエライ目にあったので、今年は少し対策を考えます。
(一応、虫よけスプレーなど、いろいろやってたのに蚊にさされまくりました 涙)




まずは虫よけとして
夏キャンプ、準備万端!


キャンプでは有名な「パワー森林香」です。
ブト(ブヨ)には効果がないみたいですね。




そして虫よけしていても刺されたときにはコレ
夏キャンプ、準備万端!


ポイズンリムーバー
一番安かったやつだけどどうかな




さらに塗り薬も準備して虫対策完了!




全て効果はまだわからないので、使用した後にレポしますね♪





あとは



夏は川遊びや海水浴が楽しいですが、毎年安全に遊ぶために気を付けています。




まずはライフジャケット
夏キャンプ、準備万端!


息子が使っているライフジャケット、これが2代目です。


これは大人用です





お安いのもありますよ。

我が家も一番最初に使っていたライフジャケット

これで十分だと思います。




マリンシューズ

サンダルは脱げて流されるので危険ですし、岩や貝がらなどでケガをする可能性もあるのでマリンシューズおすすめですよ。







そしてついでにナチュラム祭でポチっとしちゃったもの




ONOE(尾上製作所)のマルチファイヤーテーブル
夏キャンプ、準備万端!


ずっと前から欲しかったコールマンのファイヤーテーブルを諦め、ナチュラム祭でコールマンのテーブルよりかなりお安いお値段の尾上に決めました。




まだキャンプでは使っていないけど、家で広げた感じではかなりしっかりとしています。
その分重いですけどねガーン



それでも色々な使い方ができそう



普通のテーブルにもなるし
夏キャンプ、準備万端!


コの字調理台
夏キャンプ、準備万端!


料理が楽しくなりそうですね♪



入れ物もついていていい感じ♪
夏キャンプ、準備万端!









そして暗闇サイトの我が家に1,000ルーメンのランタンがやってきた!
夏キャンプ、準備万端!


LEDランタンと言えばジェントスが有名だけど、我が家のLEDランタンは全てハイランダーです。



今まで300ルーメン2個セットを使ってきました。
それでもやっぱり明るさが足りないので追加購入です。




どうかな、明るい!?
夏キャンプ、準備万端!


夏キャンプ、準備万端!


実際にキャンプ場で使ってみないとわからないので、今週試してきます!







コールマンのミレニアと迷ったんだよな~









キャンプに行かれる方も、お仕事の方も良い週末をお過ごしくださいね!あはは





夏は暑いのでキャンプに行かないよ!って方も
海水浴・水遊びが大好きな方も

ポチっと押してね!

にほんブログ村



人気ブログランキング



このブログの人気記事
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場

どうでもいいブログ
どうでもいいブログ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
i-WANO × 燕三条 ホットサンドメーカー
スノーピークのポール修理 気になるお値段&修理にかかる期間は?
2017年 ベストギア!~ケシュア2 SECONDS XL AIR III~
我が家のランドロック
ランドロックの不良確認
クッカーが定価で我が家にやってきた
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 i-WANO × 燕三条 ホットサンドメーカー (2019-08-10 08:00)
 スノーピークのポール修理 気になるお値段&修理にかかる期間は? (2018-02-28 06:28)
 2017年 ベストギア!~ケシュア2 SECONDS XL AIR III~ (2018-01-06 12:55)
 我が家のランドロック (2017-10-27 22:28)
 ランドロックの不良確認 (2017-07-10 21:50)
 クッカーが定価で我が家にやってきた (2017-04-28 21:14)



この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

パワー森林香は定番ですね!(いたちはいまだに蚊取り線香ですがw)
それに海や川だともしものときのことを考えて
ライフジャケットやマリンシューズは必須アイテムだと思います
万全装備できっと楽しい海キャンプになるでしょうね(*´ω` *)
今からハイテンションレポが楽しみです
良いキャンプになりますように!

あ、ちなみに標準語じゃなくてもまったく読みづらいことはないし
逆に素直に感想が伝わってくる気がするのでいたちは大歓迎ですヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2017年07月14日 21:48
我が家は今日から海キャンですよー。
へいちゃんと同じくマリンシューズにライフベストを購入して準備万端です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
山陰は暗いイメージがありますが、白浜の海は綺麗で海キャンプにはオススメですヽ(´ー`)ノ

オトシンオトシン
2017年07月14日 23:36
ONOEのファイヤーテーブルは我が家も愛用してます。
これ色々とテーブルレイアウトが可能ですが
ぐらつくんですよねー。
聞いた話しで未だ試しては無いんですが
このぐらつき防止には会社とかでよく使う
ダブルクリップでテーブルの裏側を挟むと
安定するらしいですよ。

レフアレフア
2017年07月15日 06:24
いたちさん

こんにちは~

パワー森林香、お値段がいいけど、その分効果があるのかな?
使うのが楽しみです♪

私が極度の心配症なので、川や海は危険だってことをいつも言っています。
なので息子はまだ泳ごうともしませんΣ( ̄ロ ̄lll)
今年も安全に楽しみたいですo(^-^)o

関西弁ってついつい出てしまうんですよね~
そういってもらえたら嬉しいです(*^-^*)
関西弁もまじえながら書いていくことに
します(-^〇^-)
ありがとうございます♪

へいちゃんへいちゃん
2017年07月15日 12:34
オトシンさん

こんにちは~

おっ、今日から海キャンプですか!
うらやましい~(^O^)
白浜?
和歌山ですか??

そうなら毎年、海水浴に行ってますよ~
今年も8月の終わりに行く予定にしています。

でも鳥取から和歌山って遠いですよね
また違う白浜があるのかな?(*’▽’)
レポ楽しみにしております!

へいちゃんへいちゃん
2017年07月15日 12:40
レフアさん

こんにちは~

そうですよね、このテーブル見たときに真っ先にレフアさんを思い出しました(^O^)

ぐらつくんですか…( ̄□ ̄;)

使ってみてグラグラするようならクリップでとめてみることにします(^▽^)ノ
いい情報ありがとうございました!

へいちゃんへいちゃん
2017年07月15日 12:44
こんばんは〜(´∀`)

明日の為にもう寝てるかな?(・∀・)
楽しみですね海キャンプ♫

テーブル我が家も同じだよー( ´ ▽ ` )
まだ実践投入して無いからへいちゃんの
実践レポ期待してますっ!(。・ω・。)

どうぞ安全に楽しんで来て下さいね〜♫
お土産話し待ってます(*´ω`*)

katsu.katsu.
2017年07月15日 22:11
katsu.さん

おはよー(=^0^=)/

寝てた~(笑)
そのかわり4時半におきて、5時過ぎに出発しました!

テーブル一緒♪ワ~イ\(*^▽^*)/
使い勝手良さそうなので楽しみですね~。

それでは今年初の海水浴、楽しんできますね(^O^)/

へいちゃんへいちゃん
2017年07月16日 07:26
こんにちは(*^_^*)

海水浴キャンプ、もう真っ最中でしょうか? 私も島根県に近い所までは来ていますよ~! ニアミス?ですね(^^ゞ

昨日今日は山も暑くて、昼間は川遊びをしましたよ~ 海水浴、楽しんで下さいね(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年07月16日 17:19
こんばんは〜

島根までの1泊キャンプ、今頃は帰宅への道中かな
雨にあわず、楽しめたでしょうか

森林香、蚊には効くかなぁ
高いので、最近は半分にして夕方から(笑
ブヨもだけど、最近、蟻じゃないかという被弾が多いです
志摩でカミさんと共にヤラレてます(ー ー;)
ムヒが効かないんですよ、、、
kazuura
2017年07月17日 20:19
シバちゃん

こんにちは~

お返事遅くなってゴメンなさいm(__)m

島根の近くまで来てたんですね!
川遊び?
キャンプしてたのかな?
あのあたりは安いキャンプ場が多いからいいよね~
またレポ読ませてもらうね!

へいちゃんへいちゃん
2017年07月18日 12:26
kazuuraさん

こんにちは~

我が家にしては珍しく、夕方には帰ってきました(^O^)
天気は残念ながらあまり良くなかったので、観光を楽しみましたよ~

森林香、効き目どうだったのかなあ
結局、虫よけを色々としてたんですけど、足は何カ所かやられちゃいました(*_*)
蟻ですか、蟻は噛まれると結構痛いですよね。
この季節は完ぺきに虫を避けるのは難しいのですかね:(T-T):

へいちゃんへいちゃん
2017年07月18日 12:31
こんにちは♪

海水浴キャンプって前々から憧れてるんですよね~
憧れているのは訳があって・・・
絶対夜とかが暑いと思うんですが大丈夫でしたか?
一度、7月頭に平地でキャンプしたんですが暑くて夜寝れない事があったので怖くてw

と☆のと☆の
2017年07月18日 21:26
と☆のさん

こんにちは~

真夏の海キャンプは、ぶっちゃけ暑いです!(笑)
でも海の日の7月であれば、寝れない程暑いことはないと思いますよ~(^△^)

暑さは個人差がありますもんね
私は暑いのが大丈夫な方なので…
あ、去年の8月の海水浴キャンプは、暑かったです!
横のサイトがトレーラーで、クーラーの室外機が我が家のテントに直撃で 涙(>_<)
あれはひどかったなあ(>w< )
海のキャンプは暑いというより、うるさい方が大変かもです(-_-)

今回、うちは扇風機を持参しました(笑)

へいちゃんへいちゃん
2017年07月19日 12:26
こんばんは。

ポイズンリムーバー、高いものを買ってほしかったです。

テーブル、コールマンの方を買ってほしかったです。

ランタンもコールマンにしてほしかったです。

島根のキャンプ場はワイルドな所ですかな?

こんたこんた
2017年07月29日 23:01
こんたさん

おはようございます(^-^)

確かに高い方がよかったかも。
比べないとわからないですけどね~

尾上のテーブル、何度か使用したけど、かなりいいですよ~
お気に入りです♪
ランタンはLED以外、扱う自信がないので、、
コールマンのランタン、憧れますけどね~( ^^) _U~~

島根のキャンプ場、普通のキャンプ場ですよ♪

へいちゃんへいちゃん
2017年07月30日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏キャンプ、準備万端!
    コメント(16)