ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へいちゃんファミリーのファミキャン日記

とにかく遊ぶの大好き! 2016年4月に初キャンプして以来、キャンプにはまっています。1986年生まれの夫と1976年生まれの妻(私)、2012年生まれの一人息子の3人ファミリー、ブログもキャンプも初心者です(^_-)-☆

雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~

   

こんばんはニコッ


雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~


1/8(日)~1/9(月)の1泊で赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。


実は年越しキャンプの時のお隣さんファミリーが赤穂に行くって聞いてたので、半ばストーカー気味に出撃を決めたのでした。


しかし天気は雨、、、1日だけならまだしも次の日のお天気も微妙です。


おまけに牡蠣キャンプって言ってるけど、パパは牡蠣が好きではないし、子供は食わず嫌い、そして私は牡蠣大好きなのですが、食べすぎるともどしてしまう体質なのですガーン




さてさて、どうなることやら、、、??




キャンプ場に行く前に、有名なあこうぱんへ
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
すごいパンの種類!予想以上のパンの数と人の数!!
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
テンションが上がりすぎて、必要以上のパンを買ってしまった


お昼の12時に管理棟に到着です。
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
豪華ですねえ


雨が降っていたので、散々迷いましたが2時間アーリーをつけて(1時間400円)雨設営の覚悟を決めました。


サイトはフリーサイト(最後の電源ゲット!)
我が家のお向かいにファミリーさんがいらっしゃったので、嬉しくなってご挨拶へ(これが間違いダッタ・・)



いざ、雨設営!!しようと思ったら

ハンマー片手にファミリーのパパさんが「手伝いますよ~」と来てくださいました。



雨の中テキパキと手伝ってくださり、いつもの時間よりだいぶ早く設営できました!ありがとう!!

ちなみにこのファミリー、去年44泊もキャンプに行かれたツワモノです
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~

フリーサイトなのに車との距離ちかっ!もうオートサイトですね
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
写真じゃわかりにくいですが、傾斜が結構ありました。


夜寝ているときに、息子が傾斜でゴロゴロ転がっていきました。傾斜おそるべしガーン



雨で濡れたので、さっそくお風呂へ。受付で割引券をもらった赤穂ハイツです。
ここ、近所の方の憩いの場となっているのか、お昼すぎなのにいっぱいで落ち着かなかったなあ




そして早いけど夕飯の準備。待ちに待った牡蠣です♪


今回はかき工房さんで購入
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
むき身500gと殻付き1kgだったかな


焼いて
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
ガーリックバター
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
ストーブで牡蠣鍋
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
酒蒸しもどき
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
酒もないので、ビールぶっかけてフタしてみましたテヘッ


どれも美味しい!牡蠣苦手なパパもそれなりに食べてました。


散々食べ散らかして、とっちらかった幕内でこんな風に遊んでると…
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
こんばんは~」とお向かいさんファミリーがきてくださいました!



最初は外で話してたんですが、せっかくなので我が家の真っ暗、焼肉+牡蠣臭満開の幕内でお話することに(おまけにとっちらかってる)




あまりに暗いサイトに見かねて、ランタンのアドバイスをしてくださいました。

フタ取って、逆さに吊るすと…

雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
明るい!!

なにこれ?
こんなに変わるものなんですね。


外から見ても、テントの存在がわかるようになりました(笑)ワーイ
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~




明るくなった幕内でみんなでお話ししましたが

ひっちゃかめっちゃかのテント内が丸見えになり恥ずかしいガーン


10時までお話して、記念写真をパシャリ
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
楽しかったです!ありがとう♪



続きます



つづきはコチラ




ポチっと押してね!

にほんブログ村



人気ブログランキング







このブログの人気記事
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場

どうでもいいブログ
どうでもいいブログ

同じカテゴリー(★キャンプ場★ 兵庫県)の記事画像
2019年クリスマスキャンプ-日時計の丘公園-
佐中ふれあいの里 施設紹介
兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~②
兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~①
今年も5月は魚ケ滝へ川遊び&バーベキュー
日時計の丘公園AC クリスマスイベントキャンプ
同じカテゴリー(★キャンプ場★ 兵庫県)の記事
 2019年クリスマスキャンプ-日時計の丘公園- (2020-06-11 18:00)
 佐中ふれあいの里 施設紹介 (2019-08-09 12:02)
 兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~② (2019-08-03 08:40)
 兵庫県 佐中ふれあいの里 ~ほたるキャンプ~① (2019-07-29 08:00)
 今年も5月は魚ケ滝へ川遊び&バーベキュー (2019-06-02 09:35)
 日時計の丘公園AC クリスマスイベントキャンプ (2019-02-11 21:40)



この記事へのコメント
こんばんはー。
まさかあの天候で来た下さりビックリしつつ感動しました。この天気なら流石にねーって話してたのに。お土産まで準備頂き有り難うございました^_^
我が家もへいちゃんママの話に影響されキャンピングカー欲しい欲しい病が。
パパさんも子供と沢山遊んで下さり有難うございました。またお願いします!
ソバ
2017年01月16日 22:42
こんばんは(o^^o)

ストーカーキャンプやったんですね(笑)
しかし そのキャンパーさん 年間44泊とは凄いですね(´⊙ω⊙`)
ほぼ毎週のペース
羨ましいかぎり(o^^o)

牡蠣尽くしの料理 ウチの嫁様 ヨダレ垂らしながら見てましたよ(笑)

ランタン メチャ明るくなったようですね(o^^o)
我が家も幕内は明るい方がいいので 詳しく知りたいです(o^^o)

続き楽しみにしてますね(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年01月16日 22:47
ソバさん

こんばんは~

その節は設営から撤収までありがとうございました(^^♪

ね~、キャンピングカーいいでしょー
キャンカーあったら、前日から遊べるよ(笑)

うちは当分無理かもだけど、いつかは買いたいな~
それか車中泊仕様に自作する?
チャイルドシートはずれたら作ってみようかな、なーんて考えてます。

また一緒にキャンプしましょうね♪
こちらこそ本当にありがとうございました(^o^)/

へいちゃんへいちゃん
2017年01月16日 22:52
こんばんは〜(о´∀`о)

赤穂いいですね♫
赤穂パンも憧れです(@ ̄ρ ̄@)

逆さにしたランタンはジェントスですか?
マミィ家もジェントスのランタンをカバー外して使ってます♫
テント内はジェントスランタン(カバー外し)
2つだけですが、まあまあ明るいです♫

お向かいさん、凄いキャンパーさんだったのですか?
続きが気になります!

へいちゃん、体調悪そうだったから
ブログ書けるくらい元気になってよかったです(T ^ T)

マミィマミィ
2017年01月16日 22:53
タカさん

こんばんは~

牡蠣づくし!でしょ♪
確かに美味しかったです。美味しすぎて食べすぎてこの後…( ゚Д゚)

ランタンは物によるんだろうけど、フタ取って逆さにつるしただけでこの明るさです♪
ランタン買うことばかり考えてたけど、しばらくこれでいけそうです。
嬉しいなあ(^o^)/

へいちゃんへいちゃん
2017年01月16日 22:56
マミィさん

こんばんは~

そうそう、ジェントスだと思ってたんだけど、似たやつかな?(それさえもわかってないの)
みんなこんな風に使ってたんだねえ(*^-^*)
カバーはずすだけで、こんなに明るくなるとは驚きです。

お向かいさんはキャンプ大好きファミリーでした。
いっぱいキャンプ行ってるようで羨ましいです(^^)/

そうそう、このキャンプで牡蠣食べすぎて寝込んでたのです。
牡蠣恐ろしい…
なんて、牡蠣食べすぎたらダメな体質なのに食べちゃって、、
数日間寝込んじゃいました。しばらく牡蠣は封印です(*´з`)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月16日 23:01
こんばんわー(^ω^)♪

めさめさすっげー
かーきーづーくーしー♪\(^o^)/
ビールぶっかけ酒蒸しめさめさうまいよねー(*^^*)♪
なんともめさめさ羨ましいキャンプメシですねー(^ω^)

さっそくママダヌキから赤穂キャンプ催促されてます(笑)

ってか、へいちゃん牡蠣食べ過ぎダメって冒頭に…( ̄▽ ̄;)笑
大丈夫でしたか…?

うちもランタン逆さま2つでなんとかいけてます(^ω^)

へいちゃんのおもろすぎレポの続き楽しみに待ってます(^ω^)♪

パパダヌキパパダヌキ
2017年01月16日 23:50
こんばんは〜

牡蠣いいですね(≧∇≦)
生は食べれないのですが、焼き・蒸しは本当に美味しいですよね(*´∀`)♪

自分キャンプで、海産物食べたくて提案するのですが、何故かいつも却下されてしまいます(゚o゚;;

~タクヤ~~タクヤ~
2017年01月16日 23:50
なかなか天気が悪かったのに出撃されるとは、、、これはもう、ヘン○イですね!

私も牡蠣は苦手なんですが旦那様は問題無かったんですね。
新鮮さが関係してるんでしょうか。


あ、今回は旦那様のチェアがあるようで安心しましたww

しかりしかり
2017年01月17日 00:30
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

テンションあげあげでパン買いすぎ♪
我が家もです(笑)

((((;゚Д゚)))))))

なぁ~~~~んて!ステキな夕食♪
牡蠣尽くし!!!

くぅ~~~!オジャマしてぇの牡蠣ご馳走になりたい( ̄^ ̄)ゞ

ランタン良かったですね♪
ちなみにしんぱぱオススメランドロックへのデイジーチェーンは

mountain mania DAISY CHAIN

です♪

しんぱぱブログにも書いてあるので是非~♪

しんぱぱしんぱぱ
2017年01月17日 00:47
こんばんは☆

ストーカーキャンプ(笑)
へいちゃん本当におもしろすぎー!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
私もストーカーして♡

赤穂の牡蠣、めっちゃ美味しいよねー!
私は1人で1.5キロ食べた女です(笑)

かき工房さん、私はブログで教えてもらって行ったけど、絶対またリピートしよと思いました♡安い(*´艸`*)

赤穂パン、テンションあがるのわかりますー!
私も必要以上に買ってしまって次の日のおやつにも食べたし(笑)

続き、気になる気になるー♬

yukkayukka
2017年01月17日 01:18
こんばんは〜(^。^)

良いなぁ〜!牡蠣キャンプ〜!って…
我が家もこの間やってた(^◇^;)
ウチは2人とも牡蠣大好きで今回の休暇中
牡蠣小屋に2回行ってました( ´∀`)

凄いキャンパーさんとお友達に
なったんですね〜!年間44泊…( ゚д゚)
ストーカーって…へいちゃん
オモロ過ぎですよ〜(笑)

続きが楽しみだなぁ〜(^◇^)

katsu.katsu.
2017年01月17日 03:49
こんばんは~。

牡蠣キャン・・・・この時期、赤穂に行かれる方はこれが目当てなんですか?(^^;

よく見掛けますよね!

メニューも色々!♪

新鮮な牡蠣を食べてのキャンプ、羨ましいです!☆

TORI PAPATORI PAPA
2017年01月17日 04:35
おはようございます。
キャンプ場での出会い凄くいいですね~(*^^*)赤穂パン人気のお店なんですね?
パンも、牡蛎も大好きなので行ってみたいです(〃^ー^〃)
牡蛎尽くしで蒸し焼きにお酒が無くビールって(笑)味は、どうでした?(*^▽^*)
牡蛎や焼き肉の漂う幕にいつか、私も入れて貰ってへいちゃんと飲み会したいですね(^w^)

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年01月17日 04:52
雨の冬キャン2時間のアーリーつけて
最後の電源だったんですか!!!!!
冬キャンブーム凄し!!

牡蠣、結構ガッツリ食べましたねぇー!
大丈夫でしたか??

続き楽しみにしてます♪

レフアレフア
2017年01月17日 07:09
おはようございます〜(*^^*)
ストーカーキャンプやったんですね〜(笑)すんげ〜行動力!
そんなストーカーならmatsuponもしてほしいです(笑)

牡蠣づくしどれも美味しそうですね〜♫
そんなバリエーション作れるなんて、へいちゃんお料理上手ですね〜ε-(´∀`; )

我が家も同じく、旦那さんが牡蠣に興味ない人なんで、牡蠣キャンするためには説得しないと〜…>_<…

matsuponmatsupon
2017年01月17日 09:24
こんにちは

赤穂はうちから1時間くらいの距離なんだけど、まだキャンプ場の候補に上がった事はないですね、へいちゃんのレポートでも良さそうだし検討してみようかな!(^_^)

牡蠣は年末にゲップが牡蠣臭くなるほど食べたのですが、見ていたらまた食べたくなりました。美味しそうですね。でも体調は治りましたか?

続きを楽しみにしています(^_^)V

シバちゃんシバちゃん
2017年01月17日 12:47
こんにちは(・ω・)

新年2回目は牡蠣キャンプですかヽ(=´ω`=)ノ
でもパパさんはイマイチ、お子様は食べない
へいちゃんさんは好きだけど大量には無理と(*>艸<)

雨降りななかでの設営ですが
向かいのパパさんのおかげもあって助かりましたね!
今回のメイン、牡蠣はどれも美味しそう。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
ガーリックバターと鍋がとくに食べたくなりました(*´ω` *)
ちなみにパン大好きないたちはあこうぱんさんも超興味津々です

1年で44泊もしている超ベテランさんの助けとお声がけで楽しい初日になりましたね
>(これが間違いダッタ・・)
このひと言が気になるところですが、続きもお待ちしております

いたちいたち
2017年01月17日 16:29
こんにちは〜

3連休の中日からですよね
周りは割と空いてるようだけど、最後の電源だったとは

雨設営前に挨拶、、、、
見て見ぬフリはできませんね(笑

牡蠣もだけど、結構食べましたね
カツサンド、サラダ巻きもあるし(笑
kazuura
2017年01月17日 18:20
パパダヌキさん

牡蠣づくし~(^^♪
美味しかったですよ!ぜひ一度行ってみてください。
私は牡蠣はやっぱりダメみたいで、しばらく封印です(´;ω;`)ウゥゥ
少量ならいいんですがね、食べすぎると寝込むほどになります(+_+)

ランタンはみんなやってたんですねえ
早く教えてくださいよーー(笑)
これで超暗闇サイトからおさらばです!(^o^)/

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 19:50
タクヤさん

こんばんは(^-^)

生ガキダメですか?
私は本当は生で食べたかったのですが、体質が牡蠣に弱いみたいで今回はやめておきました。

私も魚介類が大好きなんです♪
タクヤさんちは苦手なのかな?
北海道っておいしい食べ物いっぱいあってうらやましいです(*^-^*)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 19:53
しかりさん

こんばんは(^-^)

こんな天気でも行ってしまった…
もう立派なビョーキですよ!

しかりさんは牡蠣苦手なんですね。
牡蠣って好き嫌いがハッキリわかれますね~
旦那は今回は食べてましたが、普段は全く食べないんですよ。
キャンプで特別だからかなあ、結構食べてました(^-^)

あっ、椅子ね、忘れず持っていきました(笑)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 19:57
しんぱぱさん

こんばんは(^-^)

パン屋さんってテンションあがりますよね!
想像以上のパンの種類に「いつ食べるんだ?」っていう量のパンを買っちゃいました。
ぜーーんぶキャンプ中に食べましたケドね(≧▽≦)

デイジーチェーンなるものがあるのですね。
ちょっと調べてみます。ありがとう!

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:00
yukkaさん

こんばんは(^-^)

ついにストーカーになっちゃった( ゚Д゚)
yukkaさんもかき工房で買ってたんよね。
ロクに調べもせず行ったもんやから、、いいお店にあたったようで良かった~
ってyukkaさん一人で食べたの!?スゴイ!!

あこうパンもすごいね~
テンション上がりすぎて、パン屋さんじゃ考えられないくらい長居しちゃった。また行きたいなー

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:10
katsu.さん

こんばんは(^-^)

ご夫婦でお好きならいいですね~
ウチは私以外はみんな食べないので、なかなか食卓に牡蠣があがることはないんですよ。
だからキャンプでたらふく食べれて良かったです(^^♪

年間40泊以上はすごいですよね。
私も休みがあればそれくらいキャンプに行きたいなあ。

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:14
TORIPAPAさん

こんばんは(^^♪

赤穂の冬のキャンプは牡蠣!でしょうかねえ
街中も牡蠣ののぼりがたくさん出ていました。
赤穂の牡蠣美味しかったですよ。
でもさすがにTORIPAPAさんの所からは遠いですよね~

本当はカキフライも食べたかったのですが、面倒なのでやめておきました(*^▽^*)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:18
けんちゃんママさん

こんばんは(^^♪

あこうパンすごい人気でしたよ~
もし赤穂に行かれたら一度行ってみてください、パンの数にビックリしますよ!

牡蠣のビール蒸し(笑)美味しかったですよ!
一番美味しかったんじゃないかな、もっと上手に作れば美味しんだろうけどね~
うちのテント、すごい焼肉臭なんです。このキャンプで牡蠣の匂いもついただろうから、焼肉牡蠣臭で良ければいつでもどうぞ♪
一緒に飲んだくれましょう(^o^)/

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:22
レフアさん

こんばんは(^-^)

連休の中日でしたからね、皆さん初日から来られてたんじゃないかと。。
でも私たちのあとも雨の中設営されてる方いましたね~

雨がやむ予報だったのでアーリー迷ったんですけど、設営後も何時間もやまなくて早くINして良かったです(^o^)/

牡蠣はたらふく頂きましたよ♪
お腹いーっぱい食べて、、寝込みました(笑)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:30
matsuponさん

こんばんは(^-^)

ストーカーキャンプ(笑)
ついにしてしまいました。我が家みんな人見知りなんですがねえ、
今回はグイグイ行ってしまいましたよ(≧▽≦)

これを料理と言ってくださる??(笑)
焼いて煮ただけw
こんなので良ければいつでも食べにきてください(^.^)/~~~

旦那さまは牡蠣お好きでないのね、、牡蠣って好き嫌いわかれますよね。
旦那さまー、牡蠣おいしいですよ!

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:34
シバちゃん

こんばんは(^-^)

!!
うちからより近いのね。赤穂は兵庫県でも岡山寄りですもんね~
それなら一度行ってみてください。
牡蠣お好きなら是非♪
サイトも安いし電源あるし、お湯でるし超高規格キャンプ場でしたよ。

牡蠣は体質でやっぱり量食べるとダメみたいです。
体調は良くなったけど、牡蠣は封印します 泣(*´з`)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:38
いたちさん

こんばんは(^-^)

そうなんです、牡蠣キャンプって言ってるけど、牡蠣好きなの私だけw
今回はパパが大丈夫だったんですけど、私が寝込むはめに・・
食べすぎ注意ですね(*´з`)
ガーリックバターおススメです。テント内の匂いがスゴイことになりますがね(・_・;)

お向かいさんに設営前にご挨拶に行ってしまって、、
華麗に設営した後にあいさつに行けば、手伝ってもらわなくて済んだのに、申し訳なかったです。
順番間違えちゃった"(-""-)"

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:44
kazuuraさん

こんばんは(^-^)

まだまだ張る場所はあったんですが、電源が残り一つでした。
早めに行って良かったです。

そうそう、考えたらそうですよね。
本当悪いことしちゃいました。見て見ぬフリしてくれても良かったのに~

さすがkazuuraさん、見るとこが違いますねえ(笑)
サラダ巻??自分でも気づいてなかったから見直してみました。
ほんとに写ってる(≧▽≦)
旦那がサラダ巻好きなようで、キャンプでは必ず買ってますね~
ほんとう、よく食べました。キャンプに行くたびに太る((+_+))

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 20:49
こんばんは~

44泊って、うちと変わらないぐらい行かれてますね!
うち、昨年は46泊行ってますから(^▽^;)

赤穂も牡蠣キャンプで有名ですよね~
この時期の牡蠣キャンプなら、関西なら赤穂、東海なら志摩方面で決まりですよね♪
赤穂も日時計も行きたいとは思ってるんですが、距離が、、、、
そっち方面渋滞しちゃうんで、なかなか行けないんですよね(´・ω・`)
でもいつかは、行ってみたい!!
今年か来年、日時計かハイマートには行ってみたいと思ってます~

ちびままちびまま
2017年01月17日 21:02
ちびままさん

こんばんは(^-^)

ちびままさんもスゴイ出撃回数ですね!
それだけキャンプ行けたらいいな~

志摩も牡蠣ですよね(^-^)
赤穂もなかなか良かったですよ!でもちびままさんの所からは赤穂は遠いですね~
確かに渋滞考えたらゾッとします(・_・;)

ハイマート、、私も今年は絶対に行きたいキャンプ場の一つです。
電源がないので、暖かくならないとうちには無理なんですヨ(+_+)

へいちゃんへいちゃん
2017年01月17日 21:16
赤穂へ牡蠣いかれたんですね。 裏山です。

私もこの季節には一度は坂越に行きます。
あのあたりでは、広島、日生(岡山)、坂越(赤穂)、相生の順で値段が付いてますが、今年も赤穂はキロ900円位でしょうか?

志摩(浦村)や的矢などに比べて、瀬戸内海産は臭く(磯)ないので、嫌いな人でも食べれるみたいです。

赤穂海浜公園キャンプ場は犬禁なんで行けないので残念です。

牡蠣はくるま仲間と、お隣の県民丸山キャンプ場で野郎ばっかりのキャンプしてます。
kitaさん
2017年01月17日 23:20
こんにちは~♪
体調はすっかり回復したのかな?
牡蠣いまだにたくさん食べたことないので一度チャレンジしてみたいのですが、ワタクシもへいちゃんさんと同じ体質な気がして旦那に止められています(*´Д`*)

あこうパンホント美味しそう♡
パン大好きなので、必要以上に買っちゃうやろな~♪

徳島で出会って赤穂で再会を果たすなんて、すごいロマンチック(*´艸`)
ストーカーの遣り甲斐もありましたね(笑)
仲良くなれて家族で幸せなキャンプになりましたね♪
続きのレポも楽しみにしていまーす‼

39ra3939ra39
2017年01月18日 17:11
kitaさん

こんばんは(^-^)

赤穂行ってきました。
そうです、確かキロ900円くらいだったかと(^^♪
私は牡蠣好きなのでいつも通り美味しくいただきましたが、牡蠣好きではない旦那も食べれてました。やっぱり他と違うんですかねえ。

赤穂はペットダメなんですね。
そういえば、kitaさんの丸山県民サンビーチの過去記事読ませてもらってました。
無料だし景色もいいし、良さそうなキャンプ場ですよね。
トイレがちょっと、、なのかな。

へいちゃんへいちゃん
2017年01月18日 20:32
39ra39さん

こんばんは(^-^)

39ra39さんも同じ体質?
あまり出会ったことないんで、珍しいですよね~
今まで牡蠣をいっぱい食べたあとは必ず寝込むはめになってます。
今はすっかり元気になりましたよ!

あこうぱんすごい種類でしたよ~
テンションMAX!また行きたいなあ(*^-^*)

ほんと、ストーカーでしたね。
ちょうどこの冬赤穂の牡蠣キャンプ予定してたので、ストーカー決行しました(笑)
キャンプって新たな出逢いあり、楽しいものですね♪

へいちゃんへいちゃん
2017年01月18日 20:36
へいちゃんさん

丸山県民サンビーチ、他のブロガーさんのじょうほうですが、今年トイレきれいに改修されたようです。

多分今月末行くので、レポしますね。
kitaさん
2017年01月18日 22:07
kitaさん

こんばんは~

おお!トイレ改修だったら嬉しいですね♪
今月末ですか、レポ楽しみにしてます。

へいちゃんへいちゃん
2017年01月19日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨の赤穂で牡蠣キャンプ①~赤穂海浜公園オートキャンプ場~
    コメント(40)