前回記事で書いた久美浜キャンプでの忘れ物。
仕事終わりからの夜出発、車中泊で取りに行ってきました。
サービスエリアで夜ご飯。
コロナの影響で夜の8時までで終了って知らず、モタモタしてメニューを選んでいました。私たちが食券を買い終わったと同時に販売終了。あっぶね~
思えばこの時からラッキーだったな…
無事、例のブツもゲットし、軽く仮眠して早朝から釣り開始です。
雰囲気はいいんだけどなあ
天気も良くなかったけど、暑くもなく寒くもなく快適な釣りが出来た。
しかし釣果はサッパリで。
小魚ばかりで大物は釣れず全てリリースして終了…
ま、美味しいものでも食べて温泉入って帰るかっ!
ってことで、まずは朝市。
今子浦キャンプ場の近く。前も来たけど、かなり廃れてた。
その横のジオパークでちょっと遊んで。
ランチは三七十鮨
香住丼スペシャルという海鮮丼
お刺身定食
ビールとか焼酎飲んでいる人を羨望の眼差しで眺めながらごちそうさま。
美味しかったな。
最後は温泉
矢田川温泉
ここは今子浦キャンプ場に来たときに入ったことがあるので二回目です。
人が少なくゆっくりできました。
温泉後は、以前より佑馬にプレゼントをすると約束している、任天堂スウィッチを探しながら帰ることにしました。
今、ほーんとどこも売ってないんだよなあ!
佑馬が塾に行ってる間、あらゆる店舗に電話をかけまくって、実際に店舗を見て回って。
「え?スウィッチ??あるわけないじゃん」
実際はこんな言い方ではないけど、どこのお店もマスクが品薄になった時のような店員さんの対応です。
今回は田舎(失礼!)なので、もしかしたらあるかも…と淡い期待を抱いてお店を回ってみました。
まずは、豊岡から!
ジョーシン、抽選販売のみ。ブー!
エディオン、抽選販売のみ。それもいつするか未定。日程が決まれば、店舗に張り出すらしい。
ここは豊岡、もう来れない、ブー!
ヤマダ電機、ここはネット情報では、店舗で買えたと言う人が多く期待大です。
店員さんに聞くと、「在庫があるんでしたら、ここにカード置いてますので~、あ、今はないですね~」
ブー!
豊岡全滅…
やっぱりどこもないよねえ。
わかってるんです。こちらもあるとは思ってないんだけど、佑馬の残念そうな顔を見ると手に入れたい~
公文に、塾に毎日頑張って、ゲームは週末のみで我慢して。灘中トライアルってテストの合格のご褒美なんです。
帰り道だから、福知山市も寄ってみようか…
ということで更に南下!
確率の一番高そうなヤマダ電機です。
「任天堂スウィッチ本体はありますか??」
店員さん
「在庫があれば、ここにカードがありますんで~……、今はないですね~」
だよねーー
と当たり前の展開に帰ろうとしたとき、パパが
「あれ?あつ森セットのカードが一枚あるけど…」
な、な、なんだと!?
それは私が一番欲しかったやつじゃないかーー!
カード一枚あるけど、店員さん今ないって言ったよね???何これ?
もう一度聞くと
「カードがあるなら在庫があるのでレジへどうぞ!」だって。
ちょ、落ち着け、これはカードをしまい忘れただけやろ。今、夕方の4時すぎやで。在庫入ったらすぐ売れるらしいのに、こんな時間にあるの??
と、この時も半信半疑で。
レジでもカード出しながら、「スウィッチなんてないですよね?」と言ったら
爽やか店員さんが、
「最後ひとつありますよ♪」ニコッ♪
えーーー!
こんな苦労したのに、スウィッチ本体、それも一番欲しかったあつ森セットが今、目の前に!!
ってか、パパがカード見つけてなきゃ店員さんの言葉信じて帰ってたわ!(私は実際に反対向いて歩き出してた。パパ、ナイス!)
あまりの家族の喜びっぷりに、店員さんも引き気味でしたが喜んでくれました。
こんな時間に残ってるんですね。
ありがとう、ヤマダ電機福知山店さん!
諦めずに行って良かったです。
帰って即開けてみました。
そしてこの喜びよう!
良かったね。
今のゲームはすごいですね。
色んな生き物捕まえて喜んでマス。
釣りでは大物ゲットならずでしたが、ある意味すごい大物を手に入れることができました♪
おーしまいっ