ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へいちゃんファミリーのファミキャン日記

とにかく遊ぶの大好き! 2016年4月に初キャンプして以来、キャンプにはまっています。1986年生まれの夫と1976年生まれの妻(私)、2012年生まれの一人息子の3人ファミリー、ブログもキャンプも初心者です(^_-)-☆

南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪

   

おはようございますニコッ



この週末はパパが社員旅行だったため、めずらしくゆうまと二人きりの休日でした。


日曜日の朝からゆうまが


ねえ、ママ!
ママのキン〇マはどこにあるの??
ねえ!
キン〇マがなかったら、ウ〇チとおしっこは全部おしりから出るの??
ねえ、ねえ!!
本当は透明のキン〇マがあるんでしょ!?
ねえ教えてよ!


と朝からキン〇マ攻撃を受けましたガーン
日曜日くらい寝かせてよ、、ちなみに朝の6時半。。。



それにしても、答えにくい質問がこれからも増えていくんだろな~わーん




そんなこんなで迎えた日曜日の朝は、土砂降りの雨でした。
お出かけもできないので、ゆうまが産まれてから一度も整理していなかった写真をアルバムに、、、と重い腰をあげてみたけど、6年分だから大変!


こういうのをマメにできる人ってすごい。
整理するのに何年かかることやら…ガーン






熱帯魚魚青熱帯魚魚青熱帯魚魚青熱帯魚魚青

2018年5/3(木)~5/6(日)の3泊で愛媛県にあるレクオートキャンプ場へ行ってきました。



2日目からです。


初日はこちらです。






2日目も快晴です。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


サイトから見える景色がいいです。
ちなみに海が見えるサイトはここ11番か、お向かいの13番のみのようです。



朝食は簡単にウインナーサンド
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪



朝食後に事件が…!
パパの使っていた椅子がついに壊れた、というか破れた?
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


キャンプを始める前に購入した、キャンプを始めるきっかけになった椅子です。
ゆうまが2歳くらいの時だから、4年??


ボロボロになっても使い倒し、どんなグルキャンにも持っていき、大活躍してくれました。
コーナンで千円台だったと思う、ある意味最強のコスパ?



私の椅子が壊れた記事も書いたな



ありがとう、コーナンチェア!

さあ、次のチェアは何買おうかな?
うふふ、楽しみ♪





朝食後はお昼のカレーを作りをしました。
キャンプ場でカレー作るのは初めてなので楽しみです。


今回はゆうまにお手伝いしてもらいました。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


家では包丁も握らせたことはありません。
危なっかし~~


切った野菜を運んでいる姿が何だか可愛くてにんまり
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪





南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


牛すじが安かったので、すじカレーです。



牛すじを煮込んだあと、野菜を投入。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪





家ではバーモントの甘口と中辛ですが、今回のルウはお初のプレミアム熟カレー。
それも甘口です。辛いのが好きなんですけど、子供がいるからねえ
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪





ルウを入れて少しにこんだら
完成!
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


美味しそう~



さっそく食べてみたよ
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


実はね、ご飯を炊くのを失敗してしまい、焦げちゃってカッチカチ!
水の分量を間違えたかな?あまりに適当すぎると万能クッカーでも失敗しますえーん
ご飯は硬かったけど、カレーは美味しかったですよ。
でもやっぱりルウはバーモントの方が美味しいかな、ハヤシライスみたいな感じでした。
ああ、辛いカレーが食べたい…フフフ


ついでに焼いていた焼き芋も
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


これが甘くて美味しいの。スイートポテトみたい。




食後は磯遊びに出かけてみました。
場所はキャンプ場もある、須ノ川海水浴場です。

駐車場に車をとめて、こんな道をズンズン歩いていくと
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪



海水浴場に出ました!
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


砂浜じゃなくてゴロゴロ石の海水浴場です。
暑いのかと思いきや、風がビュービューと吹いて寒い!
張り切って、半そで短パンで出向いた我が家、GWってこんなに寒かったっけ?
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


大人と違い、子供は元気です。
さっそく生き物探し。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


小さなカニがたくさんいました。
ウニ?みたいなのもいっぱい。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


小さなカニをいっぱい見つけてご満悦
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


磯遊びはやっぱり楽しいです。

しかし寒くて体が冷えたので、すぐ近くにあるお風呂にいきました。



ゆらり内海
須ノ川海水浴場の道路向かいにあります。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


お食事処があるので、賑わっています。
お風呂は人も少なく、ゆっくりと入れました。
潮湯だとかで、お湯がしょっぱかったですよ。




お風呂から出たあと、向かいにあるフリーサイトのキャンプ場が見えました。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


すごい数のテント。
料金が安いのでいいなあと思ったけど、場所取りが大変そうですね。





このあと買い出しした時にコーナンに行ったんだけど、パパのチェアと全く一緒のやつが、広告の品で1,180円で売ってました。
パパも欲しそうにしてたので危うく買いそうになりましたが、これを買うと欲しいチェアが遠のくのでパパには悪いけど、やめておきました。
パパ、ごめんよ~テヘッ







夕方キャンプ場に戻りました。
夕食はバーベキューです。

愛媛の地のものを買ってきました。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


愛媛牛に媛っ子地鶏にじゃこ天。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


牛も鶏も美味しかったです。
特に地鶏は弾力があって、いつも食べている鶏とは全然違いました。
じゃこ天も食べたかったのですが、お腹いっぱいでこの日は食べれずニコッ

息子もいっぱい食べました
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


ああ、パパは地べたで…
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


「キャンプに椅子なんていらん!」
っと開き直っていました。
また良い椅子買ったら、私の今使っている椅子あげるねテヘッ




サイトから見える夕日
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


どんどん暗くなっていきます。
すごく綺麗な空
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪





焚き火をしながらまったりと過ごしました。
贅沢な時間です。
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪


あ、今回ノーススターのガスランタンデビューです。
マントルの空焼きもうまいこといって、無事点火できました。
最初、音がシューシューいうので怖かったけど、やっぱり明るいね。




このあとはテント内でトランプ&ボール投げして就寝。
この日も寝るのが早かったな、9時くらいにはオヤスミ睡眠





3日目につづきます。



ポチリと応援クリックお願いします

にほんブログ村



人気ブログランキング




このブログの人気記事
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場

どうでもいいブログ
どうでもいいブログ

同じカテゴリー(★キャンプ場★ 愛媛県)の記事画像
南レクオートキャンプ場 GW3泊キャンプ最終日!と施設紹介
GW3泊キャンプ 南レクオートキャンプ場 愛媛の鯛めし!
GWは愛媛3泊キャンプへ 移動時間11時間也!!☆南レクオートキャンプ場☆
同じカテゴリー(★キャンプ場★ 愛媛県)の記事
 南レクオートキャンプ場 GW3泊キャンプ最終日!と施設紹介 (2018-05-29 07:49)
 GW3泊キャンプ 南レクオートキャンプ場 愛媛の鯛めし! (2018-05-17 07:32)
 GWは愛媛3泊キャンプへ 移動時間11時間也!!☆南レクオートキャンプ場☆ (2018-05-10 16:48)



この記事へのコメント
ゆうま君、甘口&辛口カレー食べれるんですね!
うちは5年生になってやっと
中辛が食べれるようになりました。

へいちゃんが買うチェアに興味津々です(^o^)

レフアレフア
2018年05月14日 07:43
おはようございます。

先ずは其処から排泄物は出ないって事から教えてあげないと駄目ですね\(//∇//)\
まぁ此れから色々難しい問題が増えて来るとは思いますが、お互い苦労しますねf^_^;
椅子残念でしたが、何だか嬉しそうですね〜
そんで旦那さんに買うんじゃ無くて、あくまでお下がりしてへいちゃんさんが、欲しい椅子買うから何ですね(笑)
カレーは家も下の子が辛いの苦手なので苦労しますが、タバスコやカレーホットって言う辛さを増す調味料を足すと幾らかマシになりますので、良かったらお試し下さいね(*゚▽゚*)

げおげお
2018年05月14日 08:19
こんにちは
いつもながらステキな遊びっぷり(^_^)愛媛は未踏の地なんで一度行ってみたいけど遠いんですよね~。
>また良い椅子買ったら、私の今使っている椅子あげるね
ヒドイw

TOM125TOM125
2018年05月14日 10:41
レフアさん

こんにちは~

ゆうまは、甘口&中辛の半々までですね!
辛口が好きな私はいつも物足りないので、一味をかけたりしています。
でもバーモントの甘口は結構好きかも…☆

チェアはキャンプ始めてからずっと迷ってて、今現在迷宮入りしています(笑)
スノピが確率高そうですけど、毎日考えが変わるのでどうなることやら…

へいちゃんへいちゃん
2018年05月14日 12:23
げおさん

こんにちは~


ほんとですね!
男の子なので、ドキッとする質問がズバッとくるのでびっくりします。

椅子、、バレました??笑
次に買い替えるときはいいやつを買おうって思ってたんで。。
そうそう、新しいのをゲットすれば、今の私の椅子がパパのものになります。
ジャイアンみたいね(笑)

カレーは子供さんがいるとどうしても仕方ないですよね。
タバスコですか、、私は一味を入れてました。
カレーホットっていうのもあるんですね。
今度試してみよ♪ありがとうございます☆

へいちゃんへいちゃん
2018年05月14日 12:27
TOM125さん

こんにちは~

四国にはよく行くんだけど、愛媛は何故か行かないんですよね。
やっぱり遠いですもんね。

え?
ヒドイ??
ふふふ、気のせいです(笑)

へいちゃんへいちゃん
2018年05月14日 12:29
こんにちは(・ω・)

朝っぱらからキン〇マ攻め(≧ω≦。)丿彡
って想像すると笑えますが、質問されると答えが難しいですね(笑
しかし透明のキン〇マって発想……将来大物になりそうです(((o≧ω≦)ノ彡

キャンプの朝でも事件が……でも1000円のチェアが4年なら大往生でしょうか
これでさっぱりと諦め(?)て新しいチェア探しに専念できますね、もちろんへいちゃんさん用の(*´艸`)
お昼はゆうまくんもお手伝いをしてカレー作り、いいですね、ファミキャンの真骨頂です(*´ω` *)
そのおかげで味も絶品だったんですねヽ(=´ω`=)ノ
食後は海岸で生き物探しでウニにカニ、を探すゆうまくんのTシャツの「かぶとむし」に笑ってしまいました(笑

ガスランタン、初めて使うときってあのガスの音怖いですよね((((; ゚ω゚))))
あと点火時の「っっっボッ!!!」って音に今でもびっくりしているいたちです(笑

写真は整理しないとどんどん貯まりますよね
いたちも昨夜、ここ2ヵ月分の整理作業をしましたが、
数百枚あったのでたっぷり2時間くらいかかりました(ヽ´ω`)

いたちいたち
2018年05月14日 15:34
いたちさん

こんにちは~

日曜日の朝は久しぶりにゆっくりとしたいな。。って思ってたのに、まさかの猛攻撃にあっちゃいました(笑)
ああ、優雅な休日の朝のはずが…笑
しかし透明のキン○マってね~
子供の想像力はスゴイです。

あの金額で4年、それもかなり使い倒しましたからね。
最高のコスパだったと思います。
次はどのチェアにしようかなあ?

キャンプでカレーを作るのは初めてなんですよね~
ダッチを使うと本当に美味しくできるので、カレー作りも楽しいです♪

かぶとむしTシャツ 笑
そこに突っ込んでくださるとは、いたちさんもさすがですな!
去年もこのTシャツで真夏のキャンプしてたんですよ~
虫好き息子にぴったりなTシャツです☆

ガスランタン、爆発しないかと初めは恐いです。
でも無事について明るくなって大満足です☆

写真整理ね~
マメにやってないと大変ですよね。
これからはちょくちょく現像してアルバム作っていこうと思いました♪

へいちゃんへいちゃん
2018年05月14日 16:04
はじめまして。

今まで読んでばっかりでしたが、勇気を出してコメ残しておきます。
多分ですが生活圏が被っているのか、武○○荘のラーメン屋さんの近所に住んでいます。
そして、行くキャンプ場も同じような場所で被りまくり!

前振りはこれぐらいにして、話は変わります。

キャンプ用の椅子ですが、ウチも買いまくってます。
4脚づつ買う(家族4人分)ので高いのは買えませんが、この間まで使っていたコールマンのは携帯性があまりに悪く、
今回、思い切って買い換えました。
フィールドアのチェアですが、ヘリノックスっぽいデザインで、コンパクトで良かったですよ。
コールマンの1脚分のスペースとフィールドア4脚で収納はフィールドアの方がコンパクトなのに耐荷重は150kgと...!
荷物が増える冬キャンに重宝しそうです。
Yoshi
2018年05月14日 17:23
こんばんは

うちの息子はそんな生殖器の話をしませんが(笑
聞かれると難しいのが多いね
幼児虐待って?、、、

この日は観光なしかな
キャンプでカレー、息子君のお手伝いもありとこれからが頼もしいですね

旦那様、、、、芝に座り込みで、、、
アリに噛まれるよ
kazuura
2018年05月14日 21:33
こんばんは(o^^o)

初っ端からキン○マ話(爆)
男の子は これから 益々いろんな質問しますよ!(o^^o)

パパさんの地べた座りは なかなか様になってますね(o^^o)
焚き火の前での地べた座りは どこぞの部族?って思いましたけど(笑)

ゆうま君も頑張って お手伝いしてますね(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年05月14日 21:40
うちは娘と一緒にお風呂に入った時、イジられてます(笑)
でももーすこししたら一緒に入ってくれなくなるんでしょーね(-。-;

パパさんの地べたスタイルがワイルド過ぎて吹き出しました(笑)

しかりしかり
2018年05月15日 00:23
Yoshiさん

はじめまして!
ご訪問&コメントありがとうございます(^o^)/

今まで読んでくださってたんですね、嬉しいです(^^)
おまけにコメントまでありがとうございます(*^-^*)

うわ、結構近いかもですね!
普通にスーパーとかでお会いしてたりして(笑)
キャンプ場でもお会いしてるかもしれませんね~
また見かけたら声かけてください(≧▽≦)

フィールドアのチェア、道具に疎いので知らなかったので調べてみました。
ヘリノックスみたいな感じなんですね!
コンパクトになるので積載に余裕ができそうです。
しかしYoshiさんは一度の4脚買われるんですね~
1脚のお値段が高いと出費が嵩むので大変ですよね。

スノピのチェアが第一候補でしたが、積載のことを考えるとこの手のチェアがベストだし…
複数持ってると使い分けできて便利ですが、資金がね・・( ;∀;)
また色々と考えてみますね。
ありがとうございます(*^-^*)

へいちゃんへいちゃん
2018年05月15日 07:06
おはようございます。(o^^o)

へいちゃん夫婦の上下関係が如実に現れてますねぇ。(=^▽^)σ
新しい椅子はへいちゃん用で、旦那様はお下がりですか。ψ(`∇´)ψ
あっ、へいちゃんに新しい椅子を譲る、旦那様が優しいだけですよね。(*^ω^*)

でも、今回はまた遠くのキャンプ場に行かれたのですねぇ。(๑>◡<๑)

ぴーくんぴーくん
2018年05月15日 07:23
kazuuraさん

こんにちは~

男の子ってみんな話すんだと思ってました!
答えにくい質問もありますよね~
子供には不思議がいっぱいなんでしょうね。

観光は行ってないですね。
海に行ってみたかったので、磯遊びができるところを探していました。
GWだから足につけるくらいは、、と思ってましたが、寒いのなんの!!

定番のカレー作りで、自分で作ったのもあり美味しかったようです。
包丁は危なっかしすぎますが…笑

まさかの連泊中にイスがこわれちゃって、、
ダンボールの上に座ってました。
早く次のチェア買わなきゃね☆

へいちゃんへいちゃん
2018年05月15日 12:35
タカ&ユキさん

こんにちは~

朝っぱらの初っ端からキン話でスミマセン!笑
これからの質問攻撃がこわすぎますね~
うまくかわせるように考えておきます☆

開き直りが面白かったです。
ダンボールの上に座ってましたよ。
早く次の椅子買わなきゃね♪

ゆうまも小学生になって、だいぶ成長しましたねえ
できることが多くなって、ご飯もたくさん食べるしびっくりさせられます。
早くテントの設営してくれないかなあ(笑)

へいちゃんへいちゃん
2018年05月15日 12:39
しかりさん

こんにちは~

おお、女の子はそうなるんだね!
確かに自分にないものがついてるもんね~笑

ほんと、一緒に入ってくれるうちがいいですよね
うちも小学生になったので、外では一緒に入れなくなりました。
一人でゆっくり入りたい!って思ってたのが、寂しいものです。

もうパパには椅子いらんかな?笑笑笑

へいちゃんへいちゃん
2018年05月15日 12:43
ぴーくん

こんにちは~

じょ、上下関係!?
ふふふ、あるわけないでしょーー笑
そうそう、パパが優しいだけで、決して鬼嫁ではないのです(笑)
おさがりが壊れたらいい椅子買いますしね♪

今回は思い切って遠出してみましたよー
車が変わったので試運転かねて行ってきましたが、やはり遠かったです。

へいちゃんへいちゃん
2018年05月15日 12:48
こんばんは♪
えらい遠くに行かれたんですね(゜ロ゜)
しかも11時間とはご苦労様ですm(__)m
海が見えるのが2サイトだけなのなら管理人さんの良いとこ取っといたってのは本当に良いとこやったんですね(*^^*)
旦那さん寒いのに短パンってのがすごい(笑)
そして、旦那さんの座ってる姿が・・・
座りながら焚き火に当たってる人初めて見たかも(笑)
狙ってる椅子が何なのかもかなり気になるとこですねー( ´∀`)
冒頭のネタと似たようなことを最近私も経験しとります(笑)
もうすぐ5歳になる娘から(^_^;)
保育園で覚えてくるのか、はたまたYouTubeなのか(*_*)

ESQ~エスク~ESQ~エスク~
2018年05月16日 23:37
エスクさん

こんにちは~

えらい遠いとこまで行ってきましたよ♪

変形サイトなので、「いいところ?」と思いましたが、特等席だったようです。
予約が早かったのと(冬の間にしたような)、3泊なので優遇してもらえたようです。

旦那は無人島にも半袖短パン、サンダルで行くような人ですからね…笑
かなりワイルド、こだわりがないので大助かり!椅子もいらん、、なーんてね。

確かに子供にとっては不思議でしょうね~
しかし答えにくい質問ばかりで困りますね。
どこで覚えてくるのやら、、というような言葉も言うようになりますしね。

へいちゃんへいちゃん
2018年05月17日 12:28
こんにちは。

キン○マって、、、
清楚可憐なへいちゃんが、卑猥なことは言わないの(笑)

チェア崩壊、へいちゃんが地べたにすわってほしかったです。
旦那様の次のチェアは、絶対スノーピークにしてください。
これからへいちゃんのチェアはなしで、ずっど地べたに座ってください。

海水浴場、そこでへいちゃんは、自分の食材(貝、カニ、魚など)を捕ってほしかったです。

こんたこんた
2018年05月20日 12:32
こんたさん

こんにちは~

笑!!
失礼いたしました
清楚可憐なワタクシとしたことが…おほほ(笑)

この週末もキャンプに行ってましたが、さすがに帰りにチェア買ってかえりましたよ~
ふふ、こんたさんご所望のスノピです。
定番ですね☆
これで私がゆっくりとくつろげます。
あ、一応2脚買おうとしたんですよ
でも旦那が「まだ使えるから…」と。
ああ、やっぱり2脚欲しいな、買いに行こうかな~

潜って魚獲りですね。
「獲ったどーーー!」って言ってみたいかも(笑)

へいちゃんへいちゃん
2018年05月21日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
南レクオートキャンプ場② 磯遊び&キャンプdeカレー作り♪
    コメント(22)