伊豆で年越しキャンプ④~モビリティパーク~

へいちゃん

2018年01月02日 08:00

おはようございます



今日で年越しキャンプも最終日。
息子が朝寝ている間に書いていた新鮮レポも、今日で最後になります。



撤収いやだ~



2017年-2018年、年越しキャンプ 静岡県伊豆の国市モビリティパーク



4日目

1月1日




新年、明けましておめでとうございます!
ってことで目覚めは朝の6時。
この日の朝は寒かった!
このキャンプは本当に暖かく、寒くて目覚めることもなかったけど、この日は冷え込みました。


パパと息子はグースカ寝ております。




息子は朝目覚めた時にそばにいないと泣き叫ぶので、起きるまでいつも横にいます。



しかし!!




今日はそんな面倒な可愛い息子を置いてまで、朝風呂に行くのです。
1/1と1/2に限って、朝の6時から10時までお風呂が利用できるようです。




朝の8時すぎに一人でお風呂に向かいました。
58番サイトからお風呂まではずっとこんな坂道です。


この坂道が凍結していて、滑る滑る。
こわいのでソロソロ歩いて行き、お風呂に到着!


朝風呂は人が少なく、ゆっくり入れました
朝お風呂に入るとスッキリするので大好きです。




サイトに戻ると息子が起きたばかりのよう。
元日の本日はキャンプ場でゆっくり過ごします。




明けまして、こけました




1年の始まりは、いいお天気!


午前中に買い出しに行きました。
このキャンプでお世話になったスーパー ナガヤさん


キャンプ場から13kmくらいですが、峠越えなので25分くらいかかります。




キャンプ場に戻ったら宴会準備です。
パパと息子は広場に遊びに行き、私は食事の支度を。


この滑り台、すごいスピードが出るので楽しそう。






魚いっぱい






さあ、準備は整った!


千切りキャベツのつもり




炊き込みご飯炊いて






揚げ物祭りの開催です!!



まずは揚げ餃子


家で作ることはない物だけど、餃子の皮がパリパリになってお菓子みたい。
美味しいなあ



お次は串カツ




串刺しして


衣つけて


完成!




そしてメインは海老フライ


息子はいつもあまり食べないけど、今回はバクバク食べてました。美味しかったのかな?


昼も夜も揚げ物を食べてお腹いっぱい!


夜19時から盲導犬チャリティーオークションがあるとのことなので管理棟まで行ってみました。
道中の夜空が幻想的




初めてこういったチャリティーオークションに参加しましたが、すごい楽しいですね!


白熱した時に息子が勝手に金額上乗せして手をあげるからドキドキでした。



お気持ち含めて商品をいくつかゲット!


まずはアウトドア全く関係ない、プリンター


使えるのかどうか全くわからないけど、まあいいっか



お次は前からずっと欲しかったコールマンのファン


電池までついていたのでさっそく使いました。
嬉しい~!!



オークション後は疲れてすぐに寝てしまいました。



これで4泊の年越しキャンプも終了です。




翌日は撤収日。
帰りは名古屋で美味しいものを食べて帰ろうと、格安ホテルを予約してみました。




お次は名古屋グルメの旅です




つづきます




ランキング登録してます
クリックしてくれたら嬉しいです♪


にほんブログ村




人気ブログランキング

関連記事