ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 春キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へいちゃんファミリーのファミキャン日記

とにかく遊ぶの大好き! 2016年4月に初キャンプして以来、キャンプにはまっています。1986年生まれの夫と1976年生まれの妻(私)、2012年生まれの一人息子の3人ファミリー、ブログもキャンプも初心者です(^_-)-☆

ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!

   

こんばんはニコッ



まだ5月なのに暑くなってきましたね~



夏が大好きな私は海水浴や川遊びが楽しみなんです♪




本日の土曜日は仕事だったので、明日の日曜日は去年も行った場所でデイキャンプカエル

暑くなるので一家全員水着で出動予定!テヘッ







GW後半2017年5/3(水)~5/7(日)に行ってきました三重県にあるヒストリーパーク塚原オートキャンプ場レポの続きです。



2日目の夕方ですね
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!





焚き火用の薪を買わずに今回も拾って集めたパパ
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


少しの時間でこれだけの量になりましたビックリ
今日は雨が降らなければ焚き火ができそう♪





夕方になったのでお風呂へ
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


下ノ川住民交流センターです。



このお風呂、大人300円と格安!
6歳未満は無料なので我が家は600円で入れましたグッド





それもキャンプ場のすぐ近く(キャンプ場の入り口からすぐです)なので、とっても便利です。
ただ入浴は14時からなんですよねえ





朝風呂に入れたら最高なんですけど、贅沢ですかねにんまり





お風呂上りは将棋
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


休憩所に将棋やらマッサージ器やら置いてあって、なかなか快適でしたよ♪









キャンプ場に戻って夕食です。



今日は揚げ物ですよ♪


みんな大好きから揚げ
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


どうしてトランプなのよ~およよ

ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


どうして2人ともお箸置いて手で食べるのよ~びっくり




そうそう、から揚げを入れているお皿、キャンプ初日に100均のセリアで買ったお皿なんだけど、すごく使い勝手良かったです。

シェラカップ購入は保留にして、全部これで揃えようかな
今回のキャンプで大活躍でしたあはは





食後は焚き火です
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


この長い木の先端を燃やしたあげく、それを私の手に向けた息子



めっちゃ熱い!!
手の甲に当たってやけどしましたガーン




すごい怒られてしょんぼり息子
火は危ないってわかったかな?
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


このウインナー焼いている棒、マイアミ浜のキャンプで買ったのをずーーっと忘れていて今更登場(笑)




焚き火も早々に終了し、この日は早めに就寝です。


なぜなら、、



次の日は久々の海釣りに行くのです!!






3日目の朝


朝の5時に起きて、いざ釣り場まで出発!
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


朝早く出るつもりだったので、車は前日から管理棟の下まで移動させていました。



なんと志摩まで行きました。テヘッ
片道1時間40分くらいかかったかな



久しぶりの海~~アップ
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!



エサもたんまり購入して釣り開始ですぞ
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


いいお天気です晴れ

こんなピンクの船を見ながらのんびりと・・・
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


の、のんびり!?



こんな広い海なのに生命反応全くなし
志摩までやってきたのにも関わらず2時間ほどで釣り終了!
(行き帰りの時間の方が長いじゃないか~)



買っていた虫エサとエビは海にばら撒き、魚にエサをやりにきた感じになりましたとさ(笑)




海を見てのんびりしたあとは、有名な丸義鮮魚店を見に行ったり
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


釣れなかった腹いせに新鮮なお魚を買おうかと思ったけど、結局買わずでした。



道の駅伊勢志摩に寄り道したり
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


美味しそうなメンチカツやチーズ棒を購入






当然こうなりますな
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


伊勢の地ビールですって





ほとんど息子に食べられちゃいましたが、美味しかったですよ
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!


さあ、運転手交代でキャンプ場に戻りましょう




つづきます




続きはこちら





ランキングに参加しています
ポチっと押してね!

にほんブログ村



人気ブログランキング





このブログの人気記事
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場
川遊びキャンプ!京都 久多の里オートキャンプ場

どうでもいいブログ
どうでもいいブログ

同じカテゴリー(★キャンプ場★ 三重県)の記事画像
川遊びキャンプ 三重県~キャンプinn海山~!!②
川遊びキャンプ 三重県~キャンプinn海山~!!①
2019年GW後半 三重県3泊キャンプ 千枚田オートキャンプ場④
2019年GW後半 三重県3泊キャンプ 千枚田オートキャンプ場③
潮干狩りキャンプ 三重県 千枚田オートキャンプ場②
2019年GW後半 三重県3泊キャンプ 千枚田オートキャンプ場①
同じカテゴリー(★キャンプ場★ 三重県)の記事
 川遊びキャンプ 三重県~キャンプinn海山~!!② (2020-09-27 10:00)
 川遊びキャンプ 三重県~キャンプinn海山~!!① (2020-09-26 14:19)
 2019年GW後半 三重県3泊キャンプ 千枚田オートキャンプ場④ (2019-07-28 08:00)
 2019年GW後半 三重県3泊キャンプ 千枚田オートキャンプ場③ (2019-07-16 17:15)
 潮干狩りキャンプ 三重県 千枚田オートキャンプ場② (2019-07-13 08:00)
 2019年GW後半 三重県3泊キャンプ 千枚田オートキャンプ場① (2019-07-06 08:09)



この記事へのコメント
こんばんは。

ここは、ぬくみの近くですよね。
最近、入浴施設が出来たのは知ってました。
五年早く出来てれば、確実に行っていたキャンプ場かな?

100均のは止めておきましょ。シェラカップ、SPのをいっときましょ。

明日のデイキャン、がっつり泳いでください。

こんたこんた
2017年05月20日 23:33
こんばんは(o^^o)

ウインナー焼いてる棒 タカもマイアミ浜で買おうとしましたが嫁様に止められました(^_^;)

へいちゃん家も釣りするんですね(o^^o)
今回は釣れなくて残念(*≧∀≦*)
我が家も三重の海は相性が悪いのかガシラ数匹が最高かな(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年05月20日 23:52
こんにちわ〜(*´∀`)♪

お風呂やさんに将棋台とか昔はよくありましたよね(笑)

セリアもアウトドアに使えるものあるんですね〜(o^^o)


息子君は、火の怖さよりママさんの怖さを思い知った感じ⁇(笑)

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2017年05月21日 07:45
セリアで買ったお皿が気になります。
唐揚げが入ってるので全貌が見えないのですが
揃えるって事は他にもサイズ展開してるんですね!

レフアレフア
2017年05月21日 10:04
魚は釣れなかったのですね~ ホントに海に生物が住んでいないんじゃないの?と思うときがありますよね~(^^ゞ

お風呂代も連泊になると、安いのは助かりますね~ 歩いて行けるような距離なら、酒飲みはなお嬉しいです(^_^)v

我が家も百均愛好者で、お皿も百均が増え始めていますよ~! 百均で十分間に合っています。 セリアのやつ、今度見てみます(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年05月21日 16:36
こんばんは〜

そのビール、今カミさんが前で呑んでる(笑

管理人さん、代わったのかなぁ
よく喋るおじちゃんとおばちゃんで、常に綺麗にしとけば、使う方も綺麗に使ってくれんですよ、と言ってたし、、、、

志摩まで釣りに行かれるとは、、、
丸義商店でなくともエバグレそばのスーパー、鮮魚コーナーは充実してますよ
でもGWだし、期待は出来なかったかな
kazuura
2017年05月21日 20:37
こんにちは(・ω・)

長期宿泊キャンプレポの続き、楽しみにお待ちしておりましたヽ(=´ω`=)ノ
お風呂上がりの将棋を指す親子……しぶすぎる(笑
夕食は前回おっしゃっていたように揚げ物! それもみんな大好き唐揚げ。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
箸を使うのも億劫なほど美味しかったということですね(*´ω` *)

焚き火タイムではちょっとトラブルがあったようで(´・ω・`;)
火傷大丈夫ですか?。゚(゚´ω`゚)゚。
小さい頃はまだ火の恐ろしさを十分理解できないですからね
ちょっとしたおふざけがかなり危ないことにもなりかねないし
子どもへの焚き火レクチャー、いたちも今後の課題として考えております

ちょっと(?)車を走らせれば海釣りまでできるんですかΣ( ゚ω゚;)
山あり川ありで海まで、まさに至れり尽くせりなアクティビティでお子さまは大喜びですね!
残念ながらヒットはなかったようですが、それでも海を見るのはテンションあがります

いたちいたち
2017年05月22日 14:36
こんたさん

こんばんは(^-^)

ぬくみ、近いですね
キャンプ場を出てすぐにあるので、とっても便利です。
敷地内と言ってもいいくらいですよ(^^♪
ただ、坂道なので歩いていくには遠いですね~

食器にお金かけるのは…だったもので(;^ω^)
セリアのはかなり気に入ったので、これからこれがメインになりそうです

デイキャン、楽しんできましたよ!
ご期待通り…(笑)

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 19:57
タカ&ユキさん

こんばんは(^-^)

えーー、嫁様どうしてダメだったんだろ~??
即決で買っちゃいましたよ(^.^)/~~~

はい、釣りは大好きなんですよ
キャンプ行く前は毎週、釣りに行ってました(^o^)/
キャンプ始めたのも釣りのためだったような、、
と言ってもお遊びファミリーフィッシングなので、ほとんど釣れませんがね~(;^ω^)

ガシラでもいいから魚を釣りたかったなーー(≧▽≦)

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 20:02
3姉妹のパパさん

こんばんは(^-^)

そうですよね、最近見ないので新鮮で(≧▽≦)

セリア、アウトドアコーナーとかありましたよ!
キャンプ中だったので、ゆっくりと見れなかったのですが、、
この買った食器は使い勝手良かったです♪

あはは~
そうかも!!
本当に熱かったので、本気の本気で怒りました(笑)

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 20:04
レフアさん

こんばんは(^-^)

見えにくいですよね~
今確認したら、前の記事の方がわかりやすいです。
朝食のロールパンが入っているお皿です。
それ以外にも銀のお皿が全てそうですね(^^♪
わかりにくくてスミマセン(*'ω'*)

サイズはどうだったかな~、キャンプ中に勢いで買ったので記憶が曖昧です…
このサイズを3つ買ったのですが、かなりオススメですよ♪

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 20:07
シバちゃん

こんばんは(^-^)

釣れないどころか、エサも取られないという(*´з`)
本当にあの時、生物はいなかったんだと思う(笑)

私もお風呂付きのキャンプ場が好きです
設営後にお風呂入ってビール飲んだら最高ですもんね(≧▽≦)

今までも100均の、それもセリアで買ったお皿を使ってたんだけど、嵩張るし油汚れもお水だと取れないし、、
でもこの銀色のお皿はスタッキングできるし、汚れも落ちやすいしかなり使いやすかったですよ~
シバちゃんも一度使ってみてね♪

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 20:11
kazuuraさん

こんばんは(^-^)

伊勢の地ビールですか!
同じ同じ♪
地ビールって何故か買ってしまいます。でも絶対に味は思い出せないんですよね(;^ω^)

あーー、絶対に管理人さん変わっていますね~
大人しい感じの若いお兄さんでしたよ。
掃除は掃除専門の方が午前中に一度だけでしたね。
GWに一度だと汚れるのは仕方ないですね…"(-""-)"

5時に起きて志摩まで行っちゃいました
釣りするより往復時間の方が長かった・・(ー_ー)!!
あの辺りは色々と新鮮なものがありそうですね。
やはり三重県は楽しいです(^^♪

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 20:17
いたちさん

こんばんは(^-^)

息子が将棋が好きなんですよ
ただ全くルールわかってないので、パパの一人将棋になっています(笑)

キャンプでから揚げ、3回目かなあ
息子もパパも私も好きなんですよ~、簡単ですしね(*^-^*)

火傷、大丈夫ですよ~
手の甲に火が当たっちゃって、今見たらほとんどわからない状態になりました(*^-^*)
いつもキャンプでの危険は教えているつもりなんですが、まだまだなようですね。
特に火は気を付けないといけないですね。
今回はかなり怒ったので、息子も火と私の恐ろしさを知ったことでしょう(≧▽≦)

はい、かなり車を走らせました(^^♪
本気で釣りに行ったので遠かったですけど、場所に拘らなければ海も遠くないですね。三重県はいい所です!
海って眺めてるだけでも癒されますね~

へいちゃんへいちゃん
2017年05月22日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場② GWは最長泊の4泊キャンプ!
    コメント(14)