6泊7日の年越しキャンプもいよいよ終盤!
6日目です。
年末年始でお店がほとんど閉まっているので、この日は諦めてキャンプ場で過ごすことにしました。
良いお天気です!
シュラフを干して、コインランドリーに洗濯と買い出しに向かいました。
経ケ丸オートキャンプ場は、15分ほど車を走らせればスーパーやコインランドリー、飲食店もたくさんあるので便利なキャンプ場です。
グネグネの山道ですが慣れれば大丈夫です。
コインランドリーに洗濯を入れたあと向かったスーパーはハローズ。
24時間営業ですって。
大きなスーパーです。品揃え十分。
次に向かったのが、前回たこ焼きを買って美味しかったディオ。
店の外でたこ焼きやら軽食を売っているのですが、100円で美味しかったので再訪です。
パパに買うのを頼んだら6パックのたこ焼きを買ってきてくれました。
今日は朝から何も食べていないので腹ペコ~
キャンプ場に戻ってたこ焼きパーティー?です。
あれ?
初日に買ったときは、青のりや鰹節がかかっていたんだけど、、、入れるの忘れた?
それとも有料(10円)のマヨネーズを買わなかったからかな?
鰹節が美味しかったんだけどな~
でもこれで100円は安いです。
そして安いのに美味しいです。
6パック全て食べきった!
あとは場内で焚き火をしたり
野球をしたり
暗くなるまで遊びました。
夕日がとても綺麗です。
夕食の準備です。
余った野菜+大根やらごぼう、こんにゃくなどを買い足し、豚汁作りです。
具材の多いこと!
フジカ&コンボクッカーの組み合わせは最強です。
そしてスペシャル美味しい豚汁が完成いたしました。
3人で食べる量じゃないですが…
皆でちょっと味見しよ、、と食べたらおかわりの連続で・・
お味噌が美味しいのかな?今まで作ったなかで最高の豚汁でした。
あ、タケヤみそってこの辺には売ってないの?
ハローズでお味噌を買おうと、いつものタケヤみそを探したけどなかった。
パパ曰く、タケヤみそは関西の味噌じゃないの?って。
味噌=タケヤなのでビックリでした。
たまたまハローズに置いてなかっただけかもしれないけど、今回買ったお味噌が美味しくてラッキーでした。
豚汁を食べすぎてお腹がいっぱいですが、メインがあります(笑)
佑馬はハヤシライス、パパと私はかつ丼というお正月からかけ離れたメニュー。
ご飯も2合炊いていたので、動けないくらいお腹がいっぱいになりました。
おでんの素でかつ丼を作りましたが美味しかったです。
このあとは最後のゲーム。
昨日泣き散らかした佑馬に、怒ったらゲーム終了すると念押しして
みんな楽しく過ごすことができました。
さあ、いよいよ明日は撤収日。
帰りは今回堪能できなかったグルメを満喫してのんびりと帰りたいと思っています!
続く
ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング