こんばんは
久しぶりの投稿になりました。
だんだん暖かくなって春っぽくなってきましたね。
と言ってもキャンプでの朝晩はかなり冷え込むと思うので、行かれる方は寒さ対策をして楽しんできてくださいね。
もう3月も終わり、来月はいよいよGWです。
10連休の方も多いのかな?
我が家はパパが10連休、私が中日の5/2に出勤というなんとも残念な連休になってしまいました。
仕事の予定が決まらないからキャンプ場の予約もなかなかできませんでしたが、今回は前半・後半にわけてキャンプに行こうと計画しています。
前半は北陸へ移動キャンプ、後半は三重県へ。
っていっても前半は予約もまだできていないんですけどね
前半は行き当たりばったりキャンプになりそうです。
レポは1月ですねん
2019年1/19(土)~1/20(日)の1泊で、大阪府にある
アーバンオートビレッジ舞洲オートキャンプ場へ行ってきました。
今回はブログ同期のマミィさんファミリーとのグルキャンです。
マミィさんとはこれまで何度もお会いしてるんだけど、2組のみでキャンプするのは初めてなんですよ~
今日はパパは仕事なので、仕事帰りに電車でやってきます。
大阪のキャンプ場なので、職場からも近いぞーー!
優しいパパは前日に積み込みをしてくれました。
出発しようと庭に出てみると…
パパのくつ置いてあるやーーん!!
毎度パパのくつを忘れてしまうので、私に忘れないようにとここに置いたのでしょうか…
ちなみにサンダル風のこのくつも、キャンプで忘れてしまった時に購入したものです 笑
しかし、ここに置くくらいなら車に積んだらよくねえ!?
荷物はこんな感じ。
少ないでしょ
パパ、何か忘れてないよね!?笑
さあ、管理棟に到着です。
2年ぶりになるかなあ、家からとっても近いです。
先に言っておきますが、残念なことに舞洲キャンプ場、泊まりのキャンプは3月で閉鎖するようです。
だからか管理棟内は、販売等はほとんどありませんでした。
家から近い、冬場は安いのでこれから重宝しそうなキャンプ場だっただけに残念・・
サイトはこんな感じです。
広いですよ。
景色は・・・
ザ・殺風景
しゃーない、しゃーない、大阪のど真ん中やもんね。
マミィさんは到着していませんが、さっそく設営にかかりましょう!
母子なのでコールマンのタフワイドドーム。
これだったらほぼ一人で設営できます。
ででん!っと設営完了です。
ゆうまもしっかりしてきたので、フライシートも簡単にかけられるようになりました。
そうこうしているうちにマミィさんファミリーが到着したので、私は一人焚き火の準備でもしてましょう。
あっ、もうビールあけてもてるやん!!
子供たちはテント内でゲームとかおかしとか・・・
1年生と6年生ですが楽しそうに遊んでいます。
マミィさんの娘ちゃん、とっても優しいんでしょうね、ゆうまもベッタリです
そうこうしているうちにマミィさんも設営が終わったようなので、
カンパーイ!
お酒のアテは適当に持ってきたものを、焚き火で焼きヤキ
焼きおにぎりな
こういう適当な感じが大好き
子供たちは買い出しへ…
え!?子供が買い出し??
そう、ここ舞洲キャンプ場はすぐそばにコンビニがあるのです 笑
好きなおやつを買ってきていました。
街中キャンプのええとこですね。こういうのもアリかと。
日が落ちてきたら寒くなってきたので、マミィさんテントへお邪魔させてもらいます。
お互いラーメン好きなので、マミィさんが持参してくれたラーメン本でラーメン談義(笑)
行きたいラーメン屋さんがいっぱいあるなあ
そうこうしている内にパパが到着したとのラインが入りました。
この時点でかなりの酔っ払いだったので、迎えはマミィさんの旦那さま、ダディさんが行ってくださいました。
おかえり~迎えにも行かん嫁でスマン
そしてダディさん、ありがとね。
全員集合したので、あらためて
カンパーイ
夜も簡単に…
銀紙のうどん?食べたっけ??
マミィさんファミリーはナンカレー
これ、すっごく美味しかったので家に帰ってからも食べました。ウマ~
ええビールもいただいて、またまたカンパーイ!
このころにはベロベロw
んで、飲んだくれて就寝
おやすみ
翌朝
えっ、雨!?
という感じでしたが、天気予報は雨だったようです。
天気予報は全く見てなかったのでビックリでしたが、止みそうにもないので久しぶりのゴミ袋撤収です。
2日目の写真はこの2枚だけ(笑)
ゆっくりしようと思っていただけに残念…
舞洲、2回目の訪問ですが、雨撤収100%のキャンプ場になりました。
マミィさんファミリーとバイバイしてから向かったのは、、、、
やっぱラーメンやな
らーめん小僧
軽く二日酔いですが、極めて濃厚ラーメンへ(笑)
めーっちゃ濃い、とんこつラーメンです。
美味しい、美味しいんやけど、初めてラーメン1杯完食できませんでした~涙
やっぱり豚骨やし濃いな・・・
ということで楽しいキャンプ終了!
雨撤収は残念でしたが、今回も楽しいキャンプになりました。
マミィさん、ありがとうね~!
ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング