麺や紡
ラーメン記事です。
もはやアウトドアブログでない
今日は佑馬の参観&懇談の日。
なのでパパと一緒にお休みとりました。
参観はお昼からなので、平日しかやっていないラーメン屋さんへ、
GO!
ずーーーっと行きたかったけど、きっと叶わないだろな、、、と諦めていたコチラのお店。
麺や紡さん
平日のお昼(月、火、木、金)しかやっていないという、かなりハードルの高いお店です。
並びがかなりすごいと聞いてたので、11時開店ですが、なんと
9時半過ぎに到着。
まだ朝やで、気合入ってまっせ~
今日は雨だし寒いし、余裕の一番かと思いましたが、驚きの二番目でした。
お店前には6脚の椅子を置いてくださっているので、早い到着でも楽ラク~♪
しかし椅子の間が狭いのでちょっと窮屈かも…
9時半過ぎに並び、次の人が来たのが10時20分ころでした。
メニューはこんな感じ。
熟成らー麺(白湯)と淡成らー麺(清湯)の二種ですな。
わかりやすい。そして安い。
券売機が主流の現在ですが、ここは入店後に順番にオーダーするシステムでした。
ほどなくしてきました待望のラーメン。
熟成らー麺
熟成らー麺に追加のチャーシュー
いわゆるチャーシュー麺です。
¥250でこの量です、すごい!
2人なのに3杯目(笑)
淡成らー麺
今後、ほぼ来ることが出来ないだろうと、3杯注文しました。
お味は、、
こりゃ、うめえわ!
お~っとっと、、、美味しいですわ、おほほ。
最近のラーメン屋さんはどこも美味しいけど、紡さんは、麺、スープ、チャーシュー、メンマ、、どれもバランス良く本当に美味しいと思えるラーメンでした。
結構な方がメンマ丼を頼んでいる理由がよくわかる美味しいメンマ!
スープも麺も全て、、、ウマ!
こってり好きなパパだけど、淡成らー麺の方が好みかも…と。
私は熟成らー麺が好きかな。
大行列になるのも納得の美味しいラーメンでした。
ごちそうさまでした!
お店のルールとか
平日のお昼のみという、なかなかハードルの高いお店でしたが本当に美味しかったです。
次の平日休みがあれば、、、あっぱれ屋かな??
おしまーい
ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング
関連記事