クリスマスキャンプは雨キャンプ!この季節に雨は勘弁 念願のグリム冒険の森の巻

へいちゃん

2019年02月23日 08:45

2018年12/22(土)~12/24(月祝)の2泊で滋賀県にあるグリム冒険の森へクリスマスキャンプへ行ってきました~


2泊したけど、ずっとお天気が悪くてね、、、
この時期に雨かよ!!って感じなんですが、



設営撤収の間、ほぼ雨に降られず!!


おまけにほぼ乾燥撤収できた!!!



ずっと雨予報だったのにこの奇跡は、



日ごろの行いか~っ、ワッハッハ~~!!



さっ、レポいってみましょ






あの~、このキャンプの最初の写真がこれですって


すき焼きの割り下。柿安の。
多分、雨でぐだぐだだで写真も撮れなかったんでしょうね、すき焼きした!ってことがわかるな。



んで次の写真がこれ


どんじゃらです。
年越しキャンプで散々でてきたどんじゃらですが、実はこのキャンプで初めてデビューしました。

テーブルもなしにやっていたので、首やら腰が痛くなった記憶が。



もう翌日

この日もどんより曇り空。


2人してねずみ色一色の服装でトイレに行きました。


オートサイトからトイレはこんな道を通ってフリーサイトのトイレまで行くので少し遠いです。
んでフリーサイトは
ガラガラ~!


人気のキャンプ場だと聞いてたけど、お天気のせいかな?
オートサイトも常にどこか空いている状態でした。




中日の本日は、キャンプ場でやっているバウムクーヘン作りに参加してみました。


炭おこしから始まります。





食材も調理器具も全部揃ってるよ。






佑馬は初めての卵わりです、見てると手を貸したくなっちゃうね。


グシャっ!て感じで、ほぼ握りつぶして割っていました。(パパの手が物語っているね)



次はいよいよ焼いていきます。
二人で協力してね、くるくる回していくんよ。


生地をつけて、焼いてをひたすら繰り返していきます。


だいぶ大きくなってきたね~


途中でココアも入れてもらったよ。


何度も生地をつけては焼いて、、、




完成~!!


バウムクーヘンって感じじゃなく、これはまさに骨付き肉!!!



肉を喰らうぞーーー!ってな感じでパシャリと撮ってもらいました。


あまりに恐い顔のオバサンは隠しときます(笑)



パッカーーンと切ってみるとこんな感じ


バウムクーヘンになってる~!


出来立てホカホカをいただきまーす。


美味い美味い
初めてのバウムクーヘン作り、楽しかったです。



その後は場内の遊具で遊びました。
おススメはこのブランコ。


びゅーん、と空を飛ぶ感じが味わえますよ。
楽しーーい





夕方になるとお風呂へ行きました。
場所はキャンプ場がある、大河原温泉かもしか壮。


お風呂のことは全く覚えてないんだけど、このスマートボールで盛り上がりました。


ここ、キャンプで来てみたいな。





夜ご飯はね、簡単に精肉店で買ったローストビーフや揚げ物。


更に、前日の残りのすき焼きをプラス。


日野町にある有名な寿屋精肉店ってところで購入しました。
初日のお肉もコチラで買って、お店の写真もたくさん撮ったはずなのに何故か一枚も残っていませんでした。
寿屋精肉店、安くて美味しいのでオススメですよ。



食後はどんじゃらして


おやすみ!
ちょっと早いんだけど、今夜キャンプ場にサンタさんがくることになっています…




さあ、朝ですよ!
サンタさんは来てくれたのかな??
じゃーーーん!!


大きいプレゼントが届いてる~♪

中身は何かな?


うわあ、佑馬が一番欲しかったレゴシティだ~!
ありがとう、こんな大きなプレゼントを滋賀まで、それもキャンプ場まで持ってくるの大変だったでしょう!!
(ほーーんと隠しておくのが大変でした。笑)

サンタさん、ありがとねー!




ってことで楽しいクリスマスキャンプも終了です。


5番サイト、トイレがちょっと遠かったな。


サイトはそうでもないけど、車が通る場所は水はけ悪し。


走っていて泥の上で転んだ女の子がお気の毒でした・・



最後に記念撮影です。


3日間ともお天気が残念だったけど、今年ものんびりとクリスマスをキャンプで過ごすことができました。



おしまい


ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村



人気ブログランキング

関連記事