こんにちはです。
早いものでもう3月。
だいぶ暖かくなってきましたね。
卒園、入学準備や学童のこと、更に習い事を一気に始めたので毎日バッタバタです。
学童って保育園とは違って学校に準ずるらしく、警報が出ると休みになるし、共働き家庭にはとっても厳しいですね。
小学校生活はどうなることやら、不安がいっぱいです。
さて、やっと書きあげましたマイアミレポです。
記憶も薄れ気味ですが、いってみましょう!!
2018年2/17~2/18の1泊で母子グルキャンに行ってきました!
滋賀県の
マイアミ浜オートキャンプ場です。
ここは冬季料金があって冬キャンプにおすすめのキャンプ場です。
というか、シーズン中は高くて行けない料金設定なのだ。
管理棟近くのカリフォルニアキャビン
今回ご一緒してくださったのは、毎度のyukkaさん、初めましてのけんちゃんママさんとmatsuponさんです!!
今回は
かよわい女子と子供たちでのキャンプなので、みんなでケビン泊することにしました。
そして料金をケチるため2棟で4家族の節約キャンプです!
食事用にとyukka家のテントを提供いただきました
キャビン前に設営
今回は母子キャンプという設定でしたが、けんちゃんママさんとmatsuponさんの旦那様がご同行!
それも気を遣ってか、Aサイトから一番離れたCサイトで、男2人のソログルキャンをされるとのこと。
心配だったんでしょうね、何ともお優しい旦那さまたち!!
素敵すぎます♡
かよわい女性陣だけでは心細いので、本当に心強いですね。
それでは心置きなく、女性陣だけでかんぱーーい!
けんちゃんママ家が作ってくれた手作りケーキ♪美味しかった!
このあと、遠く離れたCサイトに散歩がてら行ってみることにしました。
写真ではわかりにくいけど、吹雪いています!さむ~
Cサイトに到着
旦那さまたちの寝床です。なんかカッコいいなあ!!
男性の方がマメなのかな?
母子ではありえないサイトのまとまり。アッパレ
んじゃ、こちらも夕食の準備をしましょ!ってことで
じゃじゃじゃーーーーーん
到着してからすでに飲み食い散らかしていたのですが、さらに夕食ですよん
みんな母子なのに豪華な食事を作ってくださいましたよ♪
子供たちはマイアミのテーブルでいだだきます。
今回はテント内に入れてみました♪
ここからはひたすら食べて飲んで喋って、喋って飲んで(笑)
いつもは子供の寝かしつけで自分も寝てしまうんだけど、ケビンの中を見てみると
奇跡的に勝手に寝てた!!
よっぽどケビンが心地良かったのかな?
なので、このあとケビン内でひっそりと飲みながらお話しました。
翌朝
菓子パンを買ってきた私とは大違いで、みなさん豪華なお食事を作ってくださいました。
朝からお腹いっぱいいただきましたよ☆
食後は子供たちはみんなで駆けずり回って遊んでました。
松ぼっくりを投げ合うという、凶暴な遊び
今回は全員男の子だったので、遊び方が超やんちゃで、見ていて面白かったです。
最後は子供たち全員で記念撮影!
キャビン前でパシャリ
なかなか揃わないけど、Aサイトでもパシャリ
今回も楽しいキャンプになりました
今回ご一緒してくれたみなさん、ありがとう~!
帰り、管理棟の2階に上がりましたが、素敵な遊び場がありました♪
そして噂でお湯が出るようになったと聞いていましたが
Aサイトはお湯が出るようになっていました!!
マイアミはお湯が出そうで出ない
っていつも言っていましたが、ついに!!ですね。
今はAサイトだけのようですが、今後はどうなるんでしょうね。
更にマイアミの人気が出そうです。
さ、パパが待っている自宅まで、ビューーンと帰りましょう。
マイアミから1時間。近いなあ。
ささ、帰宅後はパパも一緒にラーメンでも行きましょか
超人気店でやられていた方の新店です。
久しぶりのブログにポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング