2018年9月に利用した香川県高松市にある峰山公園キャンプ場のご紹介です。
峰山公園キャンプ場
・使用期間
7月1日~9月30日まで
・チェックイン/チェックアウト
午前9時~/午後7時まで(9月は午後6時まで)
峰山公園管理事務所
087-834-7297
・利用料
無料
私はキャンプ前日に電話で予約しました。
インアウトの時間など、根ほり葉ほり聞かれるのでご準備を(笑)
公園内マップ
HPより
ちょっとわかりにくいですが、青色のフリーサイトの部分がキャンプサイトになります。
公園の敷地内を進んでいくと、こんな建物が見えてきます。
ここで受付をします。
ここから先はキャンプする人以外は車で進めません。
管理人さんに開けてもらいましょう。
車を出入りするたびに開けてもらうことになるので、少し気を遣いますね。
何度か出入りしましたが、帰ってくる時間など細かく聞かれるので少し不便です。
管理棟の横には遊具があります。
長いローラー滑り台もありますよ。
子供は楽しめるでしょう。
アップダウンがあるので大人はヘトヘトになるでしょう。
この遊具がある所をさらに上っていきます。
すると日帰りのバーベキュー広場があります。
初日は雨だったので利用者も少なかったですが、翌日は賑わっていました。
無料ですが、荷物運びがすごく大変そうです。
このBBQ広場の上にキャンプサイトがあります。
キャンプの駐車場
この駐車場の横と一段上の場所がサイトになります。
車を真横につけようとしましたが…
結構な急坂なので、車がガリガリっと、、、涙
なので駐車場にとめて荷物を運ぶことにしました。
今回お借りしたサイトは上の段の25番でした。
サイト同士の区切りがなく、非常にわかりにくいです。
我が家は一番奥のサイトです。
かなりの軽装備で行きましたので、荷物運びも苦ではなかったです。
下に見えるのが駐車場。
あそこから荷物を運ぶことになります。
荷物が多いとちょっと大変かな?
下の段にもサイトがあるようです。
駐車場の奥側になります。
炊事場
とても綺麗だし、調理台もついているので使い勝手が良さそう(私は今回は調理してませんっ!)
ただ水圧が弱く、お水が少しずつしか出ませんでした。
トイレ
日帰りバーベキューの人が多かったのでドキドキしましたが、、、
めっちゃ綺麗です。
和式も
洋式もあります。
そして開放的な男性用も(笑)
夕方に管理の方がお掃除をしてくださっていました。
日帰りBBQが終了する時間からお掃除してくださるのでキャンパーには嬉しいですね。
デッキサイト
こちらは残念ながら使用中止になっていました。
老朽化だそうです。
実はデッキサイトって未体験で、使用できるならデッキサイトをと思っていたので、非常に残念。
サイトでのバーベキューはダメのようです。
火を使うなら炊事場の近くか、ファイヤーサークルがある広場でとのことでした。
ファイヤーサークル
ここにテント張りたい!って思うほど綺麗な芝生広場でした。
あと車の出入りですが、夕方18時以降、キャンプサイトまで車は入れなくなります。
お風呂等で遅くなってしまった場合は下の駐車場に停めて、歩いて戻ってこなければなりません。
施設の方いわく、下の駐車場からキャンプサイトまで600mほど、とのことですが、ずっとずっと登り坂なので大変です。
我が家は早めにお風呂に行ったので問題ありませんでしたが、遅くなる方は注意ですね。
峰山公園キャンプ場、無料なのに綺麗に管理されているキャンプ場でしたが、車で出入りするゲートを開けてもらうのに戻ってくる時間を伝えるのがちょっと苦痛でした。
あと夜は遊具のあたりで打ち上げ花火をしにくる人がいました。
パン!パンッ!!とずっと鳴っているので、銃の音と勘違いしてちょっと恐かったです。
管理人さんに聞いたら「花火をしにくる人がいるんや~、今朝もだいぶ掃除した。」って言っていました。
高松市なので買い物やお風呂はたくさんありますが、山にある公園を降りるのに10分くらいかかるので、ちょっと大変かも。
無料なので十分ですけどね。
以上、峰山公園キャンプ場でした。
ランキング登録中
応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング