奥琵琶湖キャンプ場~直火でバーベキュー!?~

へいちゃん

2017年12月12日 06:30

おはようございます




寒くなってきましたね~
もう、雪が積もらないか心配で心配で…




先週末から年越しキャンプを含め、5週連続キャンプ予定です

しかし天気予報を見たら今週末は雨っぽいですね。
冬の雨はツライ、、、
降っても行くだろうけどね







2017年11/23(木祝)~11/24(金)に滋賀県にある奥琵琶湖キャンプ場へ行ってきました!







続きです。
前の記事はこちら
2017/12/05





雨が止んでいる間にバーベキューの準備です!






今回のワイルドバーベキューの具材たち♪






そして、ホームセンターで串も買い足しました。
この串に食材をぶっ刺して、直火で焼いて食べるつもりなのだ。








じゃじゃーーん!!


これ、これ!
これがやりたかったのです!!








って、パパ…





それじゃ絶対に焼けないと思う(笑)





「なかなか焼けへんなあ」
と言いながら、煙の中へ肉を入れていました





こんな感じでバッタバタしてたら、再び雨が…!嗚呼






本降りになってきて外で調理するのは無理そうなので、仕方なくテント内で調理することにしました。






今回は炉端大将も持ってきていなかったので、フジカの上での調理です。




せっかく串刺ししたのに外すときの虚しさったら…


焼き鳥もこのありさま






でもでも、やっぱりキャンプ飯は美味しいなあ








そうこうしているうちに再び雨が止んだので、ベーコンとウインナーを串刺しして、外で焼いてみることにしました。







念願の直火で焼き焼き♪
いい感じ~、これがやりたかったの♪






息子がウインナーをかじります。





違う、違う!
直火で焼いた肉はこうやって食べるんだ!!





口を大きく開けて


ガブッ!!!!


ワイルドだろ~







食後はテント内で遊んで、オヤスミ








寝ている夜中のこと・・・

ベーコンが塩辛かったので翌朝食べようと、串のままテーブルに置いていたら、寝ている間に動物にヤラレタ

それも串ごと持っていかれた!
ベーコンはいいから買ったばかりの串をかえせーー!!








翌朝
小雨が降る朝でした。


ああ、いい景色なのに電源が…!




しかし雨はしだいに止み、いいお天気になってましたよ~


ならば、やるしかないな
ってことで朝焚き火


しかーし、雨上がりなので火がつかない!




着火剤を買いに管理棟まで行くと、なんと無料でくださいました!
感謝です♪


無事、火もついて朝焚き火を楽しんで


片付けです!
バケツやらスコップを貸してもらえますよ。

集めた石を元通りに戻し


燃えカスはバケツに集めて


綺麗に片付けも終了!


管理棟横に片付け用の道具類がありますよ。






今回のキャンプは雨が残念だったけど、とってもステキなサイトで少しだけでも焚き火ができたし、静かなキャンプを楽しむことができました。
また晴れの日に行きたいキャンプ場です。




んで、帰りのこと。
「今日って平日やから、いつも行けないラーメン屋に行けるな!」
とパパ。



ほんまや!


いつも行けない、あのラーメン屋や、あのラーメン、、
行きましょう!




ってことで、お次は久しぶりにラーメンブログになります(笑)






おまけ

キャンプ場を出てから見えたこのお山。
とっても綺麗で、何山か調べたけど、、
伊吹山??
ほんと綺麗な山でした!








お次は念願のラーメンです。





ポチっとクリックしてもらえたら嬉しいです♪



にほんブログ村




人気ブログランキング












関連記事