こんばんは
11月初旬のヘルパンギーナから続いて、パパからいただきました風邪が長引きなかなか治りません!
咳が止まらず、まともに眠れない、、あ~、しんど
この週末は、楽しみにしていた直火キャンプに行くも、まさかまさかの雨に降られ、乾燥撤収ならずで・・・
11/25(土)は仕事に行き、日曜日の11/26は体調が悪かったにも関わらず、ランドロックの乾燥に行ってきました。
びしょびしょではなかったので、そのままにしておこうかと思っていたのですが、パパが「
乾燥させておこう。その方が後悔しないと思う。」と
クソ真面目なまっとうな意見を言うので重い腰を上げました。
今回の場所選びは
乾燥させるのだけが目的
とにかく体調が悪いので、近場で無料の場所
乾燥させたらとっとと帰りたい(子供の遊びなんてどうでも良いw)
ということで、こういう時に便利な、大阪の淀川河川公園、鳥飼下地区に行って参りました!
淀川河川公園は指定の区域内であれば、無料でBBQができ、おまけに駐車料金も無料な、ありがたーい河川敷なんです。
前回も別の場所ですがお世話になったんですよ。
その記事はコチラ
BBQシーズンも終了したのか、11時ころ着いたらだーれもいません。
(直後にBBQをしにグループの方が来られました)
なので、ランドロックをちゃちゃっと張ります!
広げて~
完成!
インナーもないので、15分で完了!!
そうそう、冬キャンプに向けて買い足したものが、これ
スノピのペグハンマー!
ランドロックのペグ打ちの時間を短縮しようと、2個体制にしてみましたが…
要らんかったな
ランドロックのペグ打ちだけは、なんでだか拘りがあるパパ。
なので私の出る幕なし!
そして息子にハンマーを取られるという始末
重い重い荷物が増えただけ
定価で買った直後にスポオソセールが始まるし
まあ、いつか活躍する時がくるでしょう!と思っておきマス
設営後は私はテント内でゆっくりと、子供はパパと遊ぶのだ。
その様子をテントから眺めていました。
せっかくなので昼食も
簡単にカップ麺
あ、そうそう
まんのう公園のキャンプのあと気付いたんだけど、メッシュ部分に穴が…!!
こんな所にどうして穴があいたんやろな?
嗚呼、修理できるのかしら。
昼食を食べて、まったりしていたら、ポツポツと雨音が…
今日もお天気悪かったのね~
天気予報を見ていなかったので、びっくり!!
慌てて撤収です!
なんとか無事に乾燥させることができました
さて、最後にここのちょっと紹介を
簡易トイレですが、きれいなトイレがあります。
この時はトイレットペーパーがありましたが、ないと思って準備していた方がいいです。
前回はありませんでした。
鳥飼下地区はバーベキューエリアが狭めですが、駐車場から近いです。
なので荷物を運ぶワゴンは必要ないです。
便利ですよ。
駐車場が無料なので、今後も利用させてもらうと思います。
あ、ゴミはもちろん持ち帰りです
炭も持ち帰りですよ~
洗い物もできません。
皆さまも無料でBBQはいかがでしょう?
さあ、次のランドロックの出番は12月の後半になるかな?
あ、まだ行先も決まってないや
おわり
応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング