こんにちは
今日は本当に涼しいですね。
お盆過ぎたらやっぱり涼しくなるなあ。
短い夏が終わるのかな?
と言っても遊べるうちはまだ遊びますよー!
2018年8/4(土)~8/6(月)の2泊で島根県の
マリンパーク多古鼻に行ってきました。
毎年恒例の海水浴キャンプです。
前回の記事はコチラ
2日目の朝
夕日は見れなかったけど朝日は見れた。
心配していた風は多少吹いているものの、去年とは大違いで全く怖くなかったです。
それよりもコテージに宿泊している人たちのうるさいこと!
夜中の0時ぐらいから外で騒ぎ出し、大声で喋るわ車のドアをバッタンバッタンするわ…
キャンプ慣れしてないからわからないんだろうけど、めっちゃうるさいから!!
普段起きないパパまでもが目を覚ますほどのうるささでした。
コテージがキャンプサイトの前に並んでいるのがここのキャンプ場の欠点やね。
さ、愚痴はほどほどに…
朝ごはんを適当にすませ、今日も朝から海水浴です。
朝の9時には到着。
3日間いましたが、この日のこの時間が一番きれいでした。
昨日まで顔をつけるのをためらっていたゆうまもこの通り!
海中に色んな魚や生き物がいるから楽しいのです。
今まで私一人で泳ぎに行っていましたが、今年は3人で海中散歩。
岩場のあたりにウニやら魚がたくさんいるので、1日中ずーーーっと泳いでいました。
来年はシュノーケルセットを買ってあげよう。
今年の北浦海水浴場であったことを…
海の家で宴会をひらいていた集団。
貸しボートをちびっ子がたくさんいるところまで持ってきて放置。
波で揺れて危ないっちゅうねん。
さらに酔っているのかタバコ吸いながらボートまで来て、タバコどうするんやろ?って思った瞬間、
みんな泳いでいる海にポイっ!
こういうのが大嫌いな私はすぐさまソイツにタバコを渡してやろうと思った瞬間、そばにいたパパがタバコをボートに投げ入れてました(笑)
たばこを吸うのは自由だけど、海に捨てるな!
川でもよく見かけますが、川に投げ入れるな!
いつも思うんだけど、ゴミのポイ捨てやらペットの糞をそのままにしておいたら、その人の部屋までゴミやらウ〇コが届けばいいのに。
今年の北浦海水浴場はガラリと様変わりしていました。
今までの、のんびりとしたファミリーが多い海水浴場に戻ってほしいです。
さあ、愚痴はほどほどに…(目一杯言ったなw)
キャンプ場へと戻ります。
2日目は風も心配なので、タープを片づけてこんな感じになりました。
ここで昨日と同じお肉をフライパンで焼いて食べました。
食後は虫取りに行きました。
小学4年生のお友達ができてその子も一緒に。
そのお友達、虫取りなのに虫が恐いというお上品なかわいい男の子です。
そんな可愛い男の子に、ゆうまは「あのな、おれなー、ちかつゆでキャンプしたとき、おれのチ〇コくらいあるナメクジ見つけてなーー・・」なんてお下品な会話を…
ゴメンね。
虫捕りも終わり夜の9時半くらいには寝たかな。
3日目
さっさと撤収したあとは、最後の海水浴です。
この日は曇り空・・
波もザブンザッブンといつもの海水浴場じゃない様子でした。
透明度が悪かったので魚とかはあまり見れなかったけど、最終日も目一杯泳ぐことができました。
泳いで砂遊び
今年も作りました、大山(だいせん)
ジャーーンプ!
これにて今年の島根海水浴キャンプも終了です。
シャワー後は格安お風呂の
メテオプラザへ
大人200円 子供100円
ただのお風呂だけど安い!
シャンプーリンスは備え付けないけど、「ない」と言えば受付でいただけますよ。
蒜山高原SAで休憩
蒜山ざるそば
中華そば
この中華そば、上の写真のお蕎麦を使ったラーメンです。
ざるそばを入れたら替え玉?笑
もちろん蒜山牛乳も飲んで
帰宅したの10時すぎとか、、、
疲れたけど今年も楽しい海水浴キャンプになりました!
来年は綺麗な海水浴場に戻るかな?
それとも更にひどくなるのか?
また来年!
終わり
ポチっとしてくれたら嬉しいな!
にほんブログ村
人気ブログランキング