こんばんは
1/8(日)~1/9(月)の1泊で
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
実は年越しキャンプの時のお隣さんファミリーが赤穂に行くって聞いてたので、半ばストーカー気味に出撃を決めたのでした。
しかし天気は雨、、、1日だけならまだしも次の日のお天気も微妙です。
おまけに牡蠣キャンプって言ってるけど、パパは牡蠣が好きではないし、子供は食わず嫌い、そして私は牡蠣大好きなのですが、食べすぎるともどしてしまう体質なのです
さてさて、どうなることやら、、、??
キャンプ場に行く前に、有名なあこうぱんへ
すごいパンの種類!予想以上のパンの数と人の数!!
テンションが上がりすぎて、必要以上のパンを買ってしまった
お昼の12時に管理棟に到着です。
豪華ですねえ
雨が降っていたので、散々迷いましたが2時間アーリーをつけて(1時間400円)雨設営の覚悟を決めました。
サイトはフリーサイト(最後の電源ゲット!)
我が家のお向かいにファミリーさんがいらっしゃったので、嬉しくなってご挨拶へ(これが間違いダッタ・・)
いざ、雨設営!!しようと思ったら
ハンマー片手にファミリーのパパさんが「
手伝いますよ~」と来てくださいました。
雨の中テキパキと手伝ってくださり、いつもの時間よりだいぶ早く設営できました!ありがとう!!
ちなみにこのファミリー、去年44泊もキャンプに行かれたツワモノです
フリーサイトなのに車との距離ちかっ!もうオートサイトですね
写真じゃわかりにくいですが、傾斜が結構ありました。
夜寝ているときに、息子が傾斜でゴロゴロ転がっていきました。傾斜おそるべし
雨で濡れたので、さっそくお風呂へ。受付で割引券をもらった赤穂ハイツです。
ここ、近所の方の憩いの場となっているのか、お昼すぎなのにいっぱいで落ち着かなかったなあ
そして早いけど夕飯の準備。待ちに待った牡蠣です♪
今回はかき工房さんで購入
むき身500gと殻付き1kgだったかな
焼いて
ガーリックバター
ストーブで牡蠣鍋
酒蒸しもどき
酒もないので、ビールぶっかけてフタしてみました
どれも美味しい!牡蠣苦手なパパもそれなりに食べてました。
散々食べ散らかして、とっちらかった幕内でこんな風に遊んでると…
「
こんばんは~」とお向かいさんファミリーがきてくださいました!
最初は外で話してたんですが、せっかくなので我が家の
真っ暗、焼肉+牡蠣臭満開の幕内でお話することに(おまけにとっちらかってる)
あまりに暗いサイトに見かねて、ランタンのアドバイスをしてくださいました。
フタ取って、逆さに吊るすと…
明るい!!
なにこれ?
こんなに変わるものなんですね。
外から見ても、テントの存在がわかるようになりました(笑)ワーイ
明るくなった幕内でみんなでお話ししましたが
ひっちゃかめっちゃかのテント内が
丸見えになり恥ずかしい
10時までお話して、記念写真をパシャリ
楽しかったです!ありがとう♪
続きます
つづきはコチラ
ポチっと押してね!
にほんブログ村
人気ブログランキング