キャンプで初の料理に挑戦!~南光自然観察村~

へいちゃん

2016年10月17日 21:52

こんばんは(^-^)


本当に寒くなってきましたね。
今日は南光自然観察村のキャンプレポです。
よかったら見ていってください(^-^)




2016年10/15(土)~10/16(日)の1泊で兵庫県佐用町にある南光自然観察村へ行ってきました。



実は私、キャンプ場で料理をしたことがなかったんです。今回は秋のキャンプということで初のお料理に挑戦です!(^^)!



数日前に急きょ行先が変更になったキャンプ場なんですが、行く前からいい予感しかしません(^^♪


いつもの通り、高速代をケチって下道でむかいます。

そして約3時間、佐用町の南光自然観察村に到着です。
入口の道路です。ココ狭くないですか??




管理棟です。


張りきりすぎて10時半に到着です。14時からチェックインとのことで、恐る恐る管理棟でインできるか聞いてみると…



とっても感じのいいお兄さんがにっこり「いいですよ(^-^)」と迎えてくれました。ありがとう~♪
大人2人、4歳で3,200円でした。お風呂代込み、オートサイトでお安いです(^O^)/



入り口側の端、1番サイトです。お兄さんが広いですよと言ってたとおり、本当に広い!
我が家の装備ではもったいないくらいです。



今回はインナーテントの立ち上げを一人でやってみました。
何度か失敗しながらもなんとか成功!無風状態でこれだから一人じゃやっぱりしんどいかな。
一人で立ち上げるコツありますか?

タープの意味ほとんどなし(笑)



なんとか設営完了したので、お昼ご飯を食べに行きました。
佐用町と言えば、、ホルモン焼きうどん!ってことで街まで車を走らせます。

新さよさんです。
古いお店ですが、帰るころにはお客さんいっぱいでした。



うどん3玉、ホルモン2人前です。これだけで1,200円です、安いなぁ。とてもおいしかったですよ。
ホルモンうどんってお店によって味が違うからおもしろいです。



お腹も満たされたので、買い出しをしてキャンプ場に戻ります。
お風呂が混むと嫌なので、さっそく入りに行くことにしました。

浴室棟
洗い場3つのこじんまりとしたお風呂ですが、綺麗にしてあって良かったです。
石鹸はありますが、シャンプーとリンスはないので持っていきました。

お昼すぎなので貸し切りです!(^^)!貸切風呂ってテンションあがりますね(^^)/



そしてお風呂上がりはお待ちかねのビールです。
こんな時間にお風呂に入って、ビール飲めるなんて最高ですね~





パパと息子は川で生き物を探したり、バドミントンや野球したり



日中は暑いくらいの気温だったのに、日が落ち始めると急に冷え込んできました。
施設の方曰く、夜は一桁まで気温下がるから寒いよ~と言っていたのですが、本当に寒い!!



あれあれ?

晩ご飯は?……

…長いので続きます(笑)




続きはこちらです

2016/10/19

2016/10/20




ポチっとしてね♪

にほんブログ村



にほんブログ村


関連記事