シェラカップで一人鍋♪

へいちゃん

2016年10月06日 21:28

こんばんは~



今日の私は一人寂しくお鍋です(*´з`)





な~んていうのは冗談で、前回の記事でシェラカップが直接火にかけられると聞いてから頭の中はシェラカップでいっぱい(*^-^*)
(コメントくださった皆様ありがとうございます♪)


なので、さっそく試してみます♪



思い切って~点火ーーー!!
  
さっそくグツグツ美味しそう~(^^♪

持ち手はどうかな?

アチッとなる予定だったのですが、熱くないです。ちゃんと持てました。





お鍋だけじゃ満足できないので、ご飯を炊いてみることにしました。

ネットで調べてみると、たくさん記事がありました。


まずお米をといで、30分くらい放置します。
今回は半合くらいに200のメモリまで水を入れてみました。



沸騰したらとろ火にしてかき混ぜます

(右上に洗濯物たちが映ってるのは気にしないでね♪)

水分がある程度とんだらフタをします。
家中、フタになりそうなもの探したけどなかったのでコレ。隙間あきまくってます(*´з`)



そしてとろ火で5分くらいかな?実際は焦げ付いたら嫌なので早めに火とめたかも。
15分ほど蒸らしました。


そしてワクワク・ドキドキ蓋をあけてみます。




じゃーーん



あれ?少し水っぽいけど意外にうまく炊けてる??

失敗の映像を思い描いていたため拍子抜けですよ~

梅干をのせて食べてみましょう。



うーーん、なんとも微妙ですね…
ちょっと芯がある感じです。でも思ったよりうまく炊けました。


ちゃんと分量と時間を計って、蓋もすれば美味しく炊けるんじゃないかな。


我が家はファミキャンなので、シェラでごはんを炊くことはないでしょうが、ちょっと焼いたりスープ飲んだりとキャンプで使えそうです。
シェラカップ、いいですね!



しかし、炊飯器は偉大ですね。

実際は土鍋で食べました(*^^*)


以上洗濯物たたむのもほっぽり出して実験してみました~(*^▽^*)


おわり(*^-^*)



Coleman(コールマン) 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g【お得な6点セット】





ポチっとしてね♪

にほんブログ村



にほんブログ村



関連記事