我が家がキャンプを始めたきっかけ

へいちゃん

2016年09月15日 19:53

こんばんは

週末の天気が気になって気になって仕方がないへいちゃんです。
台風どこかにいってほしいものですね。


今日は我が家がキャンプ大好きになるきっかけとなったお話しです。




もともと出かけるのが好きだった我が家ですが、なぜかキャンプには無関心でした。

そんな私たちがキャンプにはまるきっかけになったのが、
2年前のゴールデンウイークです。


直前に「どこか行く?」
となって、1泊で遊べる場所を探しまくったのでした。

しかし、なんといってもゴールデンウイーク、なかなか見つかりません。やっとのことで見つけたのが、兵庫県の養父市にあるペンション翡翠です。

急に決まったので当然下調べもなく、それでもルンルンで出かけたのです。


私たちはペンション?(中はホテルの1室のようでした。)に泊まったのですが、その前にコテージがあり、夕方になるとバーベーキューのいい匂いがしてくるではないか!!


なんと楽しそう!


その当時バーベキューさえしたことのなかった私たちは、なんとも衝撃の光景でした


チェックアウトの時、あゆ公園の魚つかみ取り無料券をもらったので、参加しました。
そして捕まえた魚をそのままバーベキュー施設で焼いて食べれるとのこと!

が!、しかし

料金が高い!!


そこでケチケチパパが「自分達で焼いて食べよ!」と。


そのままコーナンに走り、コンロ、椅子、テーブルなどなどを購入。
全部で7千円くらいだったかなぁ。

それからというもの、休日はバーベキュー。飽きもせず、ひたすらバーベキュー。



夏の暑いある日は、スポオソに入り、「バーベキューする時に日陰になるやつありますか?」と、なんともわかりにくい質問を店員に投げかけ、これを↓購入。

写真は宇津峡公園キャンプ場です。
デイキャンプで行きました。壊れたコーナンチェアが元気ですね(笑)


そして休みのたびにデイキャンプもどきをしました。


キャンプ場に行くことも多かったので、人様のキャンプする様子を見るうちに、

キャンプって道具そろえたら安く遊べるんじゃね?と思いはじめ、思い切ってテントを購入したのでした。



しかしキャンプって行けば行くほど楽し~ですね!


次のキャンプのこと考えてる時間大好きです






あぁ、キャンプってお金かかりますね~





ポチっとしてね♪

にほんブログ村



にほんブログ村


関連記事